このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/04 00:59
LL750TG6Rにwindows10 Proをクリアインストールしました。
フルHDのはずなのに、1366×768の解像度までしか選択できません。
どなたか1920×1080にされた方がいらっしゃいましたら手順をおしえていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
お使いのパソコンにWindows 7は元々入っていなかったのですね。
元はWindows Vista(R) Home Premium with SP1 なので、RAMも最大4GBなので、
まずWindows 7や8.1のOSにアップグレードし、その後、Windows 10にアップグレードする。
LL750TG6Rに元々Windows 8.1 Proがインストールされていたのなら、そこからWindowsの環境を引き継いでアップグレードすることが大切。
機種独特のデバイスドライバーを出来るだけ引き継ぐようにWindows 10をセットアップしないと、今回の様な不都合になります。
また、Windows 10にしたのなら、Windows Updateも実行して最新のデバイスドライバーやシステムのセキュリティ更新なども重要です。
もし、ディスプレイドライバーがインテルでしたら、Intel Driver Update Utility Installerを入手してドライバーのアップデートが必要です。
インテル・ディスプレイドライバーの更新も必要でしょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>「\VEN_8086&DEV_2A42&SUBSYS_88EE1033&REV_07\3&11583659&0&10
>を使用するには、さらにインストールが必要です。」と表示されており、
>デバイスマネージャで、基本システムデバイスに「!」が付いています。
実機が手元にないのでお手上げです。VEN_8086&DEV_2A42&SUBSYS_88EE1033が一体何を示しているのか検索してみましたがよく分かりませんでした。どうもチップセット内蔵のVGA関連?って感じはしますが確信はありません。
古いチップセットなのでWin10ならインテルが配布しているチップセットドライバーのインテル チップセット・デバイス・ソフトウェア (INF アップデート・ユーティリティー)を別途インストールする必要ないですね。と言うかWin10向けのGM45 Expressのチップセットドライバは無いんですけどね。
最初に紹介したVGAドライバをダウンロードしてデバイスマネージャからドライバを更新してみるぐらいでしょうか。それでもダメならもう一度Win10Proのインストールからやり直してみるとか。
2016/08/09 01:10
ご教示いただきましてありがとうございます。
フルHDで動作している同一機種の色違いをオークションで入手し、HDDを移植してもフルHDにならなかったので液晶かチップセットが交換されていたようです。
詳しくお教えいただいたのに申し訳ございませんでした。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_WIN10
を見るとお使いのPC-LL750TG6RはWindows10アップグレード対象製品ではありませんね。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL750TG6R
まずはデバイスマネージャ等でディスプレイアダプタが「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」になってないか?確認してみては?
そうなっている場合はドライバの更新をすれば自動でWindowsが見つけてくれそうな気がします。またWindowsUpdateを実行すれば適切なドライバがインストールされると思います。
それでもだめなら
http://www.techbrown.com/windows-10-mobile-intel-4-series-chipset-graphics-drivers.shtml
とか参考にしてドライバを手動でインストールしてみるとか。
http://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Search.aspx?q=8.15.10.2702
上記のURLにIE11でアクセスして「Windows 10 and later upgrade & servicing drivers」の中に
「Intel Corporation driver update for Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family (Microsoft Corporation - WDDM 1.1)」
ってのが2つあるので一つがX86(32bit用)でもう一つがAMD64(64bit用)があるのでそれをダウンロードして.cabって恐らく圧縮ファイルになっているので
適当な解凍ソフトで解凍して実行すれば良いかも。
2016/08/06 00:02
ご教示ありがとうございます。
ディスプレイアダプタが「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」ではなく、「Mobile Intel(R) 4 Series Express Family(WDDM 1.1 」です。
イベントタブで、「\VEN_8086&DEV_2A42&SUBSYS_88EE1033&REV_07\3&11583659&0&10 を使用するには、さらにインストールが必要です。」と表示されており、デバイスマネージャで、基本システムデバイスに「!」が付いています。
もう少し教えていただけませんでしょうか
2016/08/05 15:33
ご教示ありがとうございます。
ディスプレイアダプタが「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」ではなく、「Mobile Intel(R) 4 Series Express Family 」です。
イベントタブで、「\VEN_8086&DEV_2A42&SUBSYS_88EE1033&REV_07\3&11583659&0&10 を使用するには、さらにインストールが必要です。」と表示されており、デバイスマネージャで、基本システムデバイスに「!」が付いています。
推測ですがグラフィックドライバーが正しいものが入ってないのでは。
Windows10用の各種デバイスドライバーはどうされましたか?
2016/08/05 15:35
ご教示ありがとうこざいます。
有料サイトからダウンロードしました。
関連するQ&A
モニタの交換 PC-LL700TG6
LAVIE PC-LL700TG6Bの液晶交換のために部品取りするPCを 探しています。LL700には多数のモデルがありますが、 互換性のあるモデルは型番で判断...
LL750/Sをwindows8.1にアップデート
LL750/Sをwindows8.1にアップデートしたいのですがやりかたがわかりません。 ネットで調べたのですが、その通りの画面にならず困っています。同じ機種で...
LAVIE L メモリ増設
PC-LL730TG6BにWindows10 64bitをインストールしたところ動作がもっさりしてしまってこまっています。 メモリ増設したいのですが8ギガにでき...
LL750/N
LL750/NはWindows11へ移行できるパソコンですか。 移行できる場合、どのような方法で対応できますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121wa...
どうすればグラフィックボードを付けられますか?
NEC VersaPro VK30HD-N Windows10 Pro グラフィックボードを付けたいですが ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/08/09 01:11
ご教示いただきましてありがとうございます。
フルHDで動作している同一機種の色違いをオークションで入手し、HDDを移植してもフルHDにならなかったので液晶かチップセットが交換されていたようです。
詳しくお教えいただいたのに申し訳ございませんでした。