このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/17 17:24
windows7の、認識されていないネットワークを
ネットワークと共有センターで、ワイヤレスネットワーク2接続の場所の種類をホームに設定する方法で接続できるとメッセージがでているのですが、クリックすることができない。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
質問の文章から知識・経験不足と推測します。
どこで苦労されているのかが良く分からないので的外れな回答かもしれませんがとりあえず。
>認識されていないネットワーク
なら正しく認識されていないと思われます。
パソコンの無線LANをOFF/ONで認識することがあります。
参考に
Windows7以降で識別されていないネットワークと表示される問題
http://blog.livedoor.jp/mikisato0321-mikipapa/archives/30912757.html
LANケーブルでルーターと接続した場合はどうですか?
NECのQ&A
Windows 7で「ローカルエリア接続」が正しく認識されない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014429
>ワイヤレスネットワーク2接続・・・・
LANケーブルでルーターと接続しインターネットに接続でき無線LANでは接続できない場合は
無線LAN(wifi)の接続設定が完了していないのでしょう。
ご利用の無線LAN(wifi)ルーターの説明書も読み接続設定をしてください。
NECのQ&Aを
http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=014427
インターネットには接続でき
他のPCのファイル・フォルダとの共有ができない場合はちょっと面倒です。
Windows 8 / 8.1で任意のファイルやフォルダーを共有する を参考に
(Windows7もほぼ同じです。)
http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=014006
解決しない場合は詳しそうな人に見てもらうのが早道です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
それは当然ですよ。
そんな簡単に相手が知らないうちに共有されては困りますからね。
二つのネットワークもしくは複数のパソコンが自宅にあり、それらの間をネットワークで接続したいのであれば、それぞれの所有者に共有することを伝え、共有パスワードを教えてもらう。すべてのパソコンが自分のなら接続は自由ですが。
もしくは、同一ネットワーク内に接続することでデータの共有は可能になる。
でも、接続相手のパソコンが起動していなければ、データの共有なんて無いので共有したいデータはデータサーバーに保存してそのデータを利用する形になるでしょうね。
関連するQ&A
ワイアレス接続が出来ない。
NEC VersaPro 型番PC-VK21LXNTHTMC 出荷2011年6月です。有線接続は出来ています。無線接続設定を試みるも[ネットワークと共有センター...
「ワイヤレスネットワーク」の表示が無い
ThinkPadのSL410を使っています。 Windows7のモビリティセンターに「ワイヤレスネットワーク」の表示が無くなってしまい、ネットにつながらなくなっ...
ファイルの共有
LAVIE370と他社ASUSのパソコンと無線LANですでに接続はしているのですが、ファイルの共有をする方法がわかりません。また、ネットのホームグループの作成も...
ネットワーク接続について
パソコン初心者からの質問です。 ■質問内容:ネットが急に繋がらなくなった 製品名:lavie 型番:LL750/N OS:Windows10 2.3ヶ月ぶり...
ネットワーク接続について
1ヶ月ほど前から「このwi-fiネットワークでは、以前のセキュリティ標準が使用されています。別のネットワークに接続することをお勧めします」と表示され、20分おき...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/08/18 16:10
hayasi456 さんをベストアンサーにします。
有難うございました。
>ワイヤレスネットワーク2接続・・・・
LANケーブルでルーターと接続しインターネットに接続でき無線LANでは接続できない場合は無線LAN(wifi)の接続設定が完了していないのでしょう。
ご利用の無線LAN(wifi)ルーターの説明書も読み接続設定をしてください。
ご指摘の通り、原因は上記の無線LANの設定でした。
ワイヤレスネットワーク2接続 → から → プレステvita(ゲーム機) 本体のwifi設定をしたら解決することができました。
>windows7の、認識されていないネットワークを
ネットワークと共有センターで、ワイヤレスネットワーク2接続の場所の種類をホームに設定する方法で接続できるとメッセージがでているのですが、クリックすることができない。
と質問させていただきましたが、ホームに設定する必要はなかったみたいです。
お手数かけました、ありがとうございました。m(__)m