このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/24 22:27
PC-LS150ES6Bのパソコンを使っています。SDスロットでのドライバがインストールされてないせいか、SDスロットにSDカードを入れても認識されません。どなたか、ドライバをインストールするための手助けをしてくださるとありがたいです。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
>クリーンアップインストールをしたWin7なので、
何故、Win7をクリーンインストールしたのでしょう?
予め作成しておいた再セットアップディスクで再セットアップするかHDD内に再セットアップ領域が残っていればそこから再セットアップすることをおすすめします。
>これはもしや人力でドライバを探す感じになるでしょうかね・・・?
自力で探すことになります。見つけられなかった場合は諦めるしかありません。
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6198
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/win7_versa_2009.htm
O2Micro社製 SDメモリーカードスロットドライバ
ドライバ的には上記あたりのがもしかしたら使えるかも知れません。まぁ使えたらラッキーって程度ですが。
ご回答ありがとうございます。早速インストールしてみますね。クリーンインストールについてはPCが重かったのと、設定やらといろいろ不具合が多く再インストールなどでもとに戻るのではと考えました。何か問題ありますでしょうか・・・?
2016/09/02 23:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
PCに内臓をされていSDCARDスロットルでSDカードを認識しない場合、
CARDリーダーを使うことで、PCはSDカードを認識します。
但し、カードをカードリーダーに挿しぱなしは避けてください。
カードリーダーを代行してSDカードを読み込んでいましたが、ドライバの問題と気が付いた時ここに質問させていただきました。ご回答ありがとうございました。
2016/09/03 15:23
>再インストールなどでもとに戻るのではと考えました。
普通ならHDD内のある再セットアップ領域から再セットアップし直せば購入当初の状態に戻ります。ただ市販のOSなどをクリーンインストールした場合にその領域を削除してしまう場合もあるのでその時は予めマニュアルを参照して再セットアップディスクを作成して置いてそのディスクから再セットアップする感じになるでしょうか。
>何か問題ありますでしょうか・・・?
メーカー製PCで特にコンシューマ向け(一般向け)のモデルだとOSのクリーンインストール用にドライバなどを公開してダウンロードできるようにしていることは少ないので自力で必要なドライバを集める事が出来ないならOSのクリーンインストールなどしない方が良いって程度の問題です。
NECで言えばコンシューマ向けのLAVIEシリーズはドライバなどは公開してませんね。ビジネス向けのVersaProならドライバなど公開してますが。
クリーンアップインストール後にはSDスロット稼働したのですが突然認識しなくなったので謎ですが、ドライバのエラーが元に戻りましたので、誠に感謝です
2016/09/03 15:22
カードリーダー
http://buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/
低価格で販売をされていますから、一度は試してみて下さい。
他のPCでSDカードのデータを読み取っても、それ以外のPCではSDカードを認識しない場合もあります。
回答ありがとうございます。エレコムのカードリーダーが手持ちにあったので使用するとSDカードが認識されました。というとどうなるんでしょうか?すいません、理解がよくできなくて・・・
2016/09/02 23:08
SDメモリーの記憶容量認識可能範囲の物を挿入したのでしょうか?
ドライバーのバージョンによっては認識できない記憶容量の場合もあります。
また、前回の操作時、データ保存中にSDの抜き差しなどを行うとSDの記憶情報自体が壊れ、認識出来なくなってしまう。
スロットの不具合がなのかの検証は、別のSDメモリー(16GB程度)のもので確認すると良いかも知れません。
32GBから4GBなどを試しましたが読み込まなかったです。もしかしたらSDカードを安全に取り外す作業(左下の通知領域での)を行わずに抜いてしまったことなどが原因でしょうか・・・(データ保存中ではありません)
2016/08/27 23:55
手っ取り早いのが再セットアップしてしまえば内蔵のSDカードリーダーの故障かどうか?判断する材料も揃い問題の切り分けが出来ますね。
プリインストールOSのままでお使いなら通常ドライバのインストールの必要は無いです。
C:\Drvあたりにドライバ一式が収められていると思うのでそこにSDとかついた名前があればそれがSDカードリーダーのドライバでしょうからsetup.exeを実行すればドライバのインストールは可能かも知れません。
クリーンアップインストールをしたWin7なので、プリインストールではないのでドライバ一式のファイルたちはありませんでした。これはもしや人力でドライバを探す感じになるでしょうかね・・・?
2016/08/28 00:05
関連するQ&A
SDスロットの復旧方法を教えてください。
VALUESTAR N pc-vn770fs6bで、512GBのSDカードを使おうとし初期化したら、スロットそのものが小さい512MBのカードでさえ認識しなくな...
SDカードを認識しない。
LAVIEノート PC-NS150HAWです。 本体のスロットにSDカードを挿入しても認識されません。 エクスプローラーでも表示されません。 ※OKWAVEよ...
SDカードスロットが認識しない
再セットアップをしてから内蔵のSDカードスロットが認識しなくなりました。SDカードを入れても無反応。デバイスマネージャーにも何も出てきません。ネットにある対処方...
SDカードがつかえなくなりました
NS550/A です Windows10にアップしたらSDカードスロットが 認識しません なぜでしょうか?どうすれば治りますか? ※OKWAVEより補足:「...
sdドライバー更新
NECのドライバー更新の(SDカード)の説明文 Le150/jのディバイスドライバーの画面と違うので紹介しておきます ※OKWAVEより補足:「NEC 121...