このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/29 12:28
VistarでWORD2007を使用しています。
約2か月前から次の現象が起こり困っています。
(1)文字変換が通常の速さの場合がもありますが、短い言葉なのに
異様に遅くなる場合がある(10〰20秒)
(2)文字変換で変換中はカーソルが消えてマウスが使えなくなります →クラシュ?
このようなことの起こる原因がわかりません
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
Office IME 2007 を使用の場合でしたら
Microsoft Office IME 2007の「動作が重い」や「変換が遅い」の対策方法
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-324.html
および
Office IME 2010 に変更してみる
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx
タスクバーで右クリックし、タスクマネージャーでプロセスのCPUを見て、
・CPU負荷の大きいプロセスが動作しているようなことがないか。
・パフォーマンスでメモリの使用率がどうか。
などを確認してみる。
懇切丁寧な回答をいただきありがとうございました。
早速、対策をして再起動ました。
今のところ、以前のような事象は起こっていないので
当分このままで使ってみます。
ありがとうございました。
2016/08/30 11:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
クラッシュ:病的
古いパソコンではやむをえないのではないでしょうか。
関連するQ&A
文字変換について
NEC LAVIE NS700 文字変換の予測変換が厳しく、ひらがなを入れたいのに、漢字、英語に変換されてします。変換の制御方法は? ※OKWAVEより補足:...
文字変換
Win8.1 IE 11 最近PCを立ち上げ、ホームページを開き、検索窓に(日本語入力)ヒラガナ文字を入力してF7を抑えても直ぐにカタカナ文字になりません、...
もじのへんかん
もじにゅうりょくのさい、ひらかなのままで かくていしてしまいかんじにへんかんできません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般...
キーボード文字変換
Windows8を利用しています。 キーボードで文字を打っているうちに、突然 文字の種類が変更されてしまうことがあります。 例えば、Aのキーを押すと通常「a...
cpuが止まる
文字入力時、画面が固まる(カーソルの点滅も止まる)為、連続して入力出来ない。90秒位毎にこの現象になり、応答しなくなる。 ※OKWaveより補足:「NEC 1...