このQ&Aは役に立ちましたか?
exploreの表示で特大アイコンが表示されない
2016/09/07 21:10
- Windows10プリインストールのノートパソコンでexploreの特大アイコンが表示されない現象について
- 特大アイコンに設定しても縦のサイズが大アイコンのままでサムネイルが大アイコンのまま表示される
- クリーンアップで縮小表示削除しても変化がないので原因と対処方法を知りたい
exploreの表示で特大アイコンが表示されない
今年の2月からWindows10がプリインストールされたノートパソコンを使っています。
最近、exploreでフォルダの表示を特大アイコンに設定してみたところ、大アイコンのサムネイルにしかなりません。(通常は画像のフォルダは大アイコンにしています。)
特大アイコンに設定するとアイコンのフレームの横のサイズは拡大しているのですが、縦のサイズが大アイコンのままなので中に表示されるサムネイルは大アイコンのサムネイルのままです。つまり大アイコンがまばらに表示されるだけです。
このパソコンでいつからこのような現象が起きるようになったのかはっきりした記憶がありません。もしかしたら特大サムネイルにしたのは初めてかもしれません。別のWindows7のパソコンではよく特大アイコンにすることがありましたが、このパソコンでは使ったかどうか記憶が定かではありません。
Cドライブのクリーンアップで縮小表示を削除してみたりしても変化がありません。
原因と対処方法が分かる方がいればご教示ください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (1件中 1~1件目)
当方所有のWin10では同じ現象は発生しませんね。
パソコンの電源を切る(シャットダウンする)方法<Windows 10> 【動画手順付き】
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/016705.htm
にある「補足:高速スタートアップを一時的に無効にして完全にシャットダウンする方法」
を念の為実行してみてたり
Windows 10をセーフモードで起動する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017878
一度セーフモードで起動してみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2016/09/08 23:56
回答ありがとうございます。
スタートアップを一つ一つ確認するのはすごく大変な作業になるのでギブアップです。
セーフモードで起動してみる方法を試してみましたが状況は変わりませんでした。
Windows10の固有の症状とは思いませんが、原因を特定するのは難しいですね。