このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:半角全角キーが効かない)
Windows10で半角全角キーが効かない問題について
2016/09/08 12:30
このQ&Aのポイント
- Windows10にアップグレードしてから、半角全角キーを押してもかなと英数字の切り替えができなくなっています。
- 画面右下のIMEをクリックして切り替えていますが、面倒くさくて仕方ありません。
- Windows10で半角全角キーが効かない問題の解決方法について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です
半角全角キーが効かない
Windows10にアップグレードしてから、半角全角キーを押してもかなと英数字の切り替えができなくなっています。ただし「~」などの変な文字が出てくるとかはありません。とりあえず、画面右下のIMEをクリックして切り替えていますが、面倒くさくて仕方ありません。何かいい方法はないでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
アップグレードしたために、キーボード(デバイス)や「ドライバー」が不適切になっているということはありませんか。
下図の設定をチェックしてみてください。(内容は自分の環境に合わせてください)
http://imgur.com/Y1Gk2gK
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。