このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/08 16:28
2010年6月よりVALUESTAR(型番:PCVN370AS6W)を使用しています。
先日Windows7が起動しなくなり、上記PCで作成したシステム修復ディスクを使って何とかシステムの復元が出来ました。(直近の復元ポイントがエラーで使えず、結局2015年10月の復元ポイントまで戻ってしまったみたいです)
何とかPCが起動するようになったものの、今度はネットに全く接続出来なくなりました。
BUFFALOの無線LAN(型番:WHRG301NU 300)を使用しています。
他のPC(ノート)やiPadでの接続は問題なく出来ています。
・画面右下のLANのアイコンには×印がついていて、ダブルクリックすると「使用可能な接続はありません」となります。
・ワイヤレスの設定画面を開くと、「選択した機能は現在使用できないネットワークにあります」と表示されます。
・「ワイヤレスネットワークプロファイルを手動で作成します」からネットワーク情報(SSUDやセキュリティキー)を入力すると、「このネット名(SSID)は既に使用されています。別の名前にしますか」というメッセージが出てしまいます。(一度入力して完了までいったのですが、その後のアクセスポイントにその名前のものは表示されません)
・BUFFALOの機器に付属していた「エアナビゲーターCD」を入れても起動しません。
上記の通り、自分で出来うることはやってみたつもりですが、PC関係には非常に疎いのでもうお手上げ状態です。
何か別の方法/解決方法がありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
本体の無線アダプタは正常に認識されているのでしょうか?
システムの復元を行う前からBuffaloのエアナビゲーターを使用していたとしても、
本体の無線アダプタ等に問題がないとすれば「エアナビゲーター」なしでも設定できると思うのですが…。
※どちらかというと接続ツールによる競合が発生して、無線接続が安定しない状態になる事が結構あります。
下記URLの手順で、無線アダプタのドライバを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
またシステムの復元がうまく終了しなかった可能性もある為、システム修復機能を使用してみるのも一つの手段かと思います。
<参考>
システム修復機能:コマンドプロンプトを管理者として起動→sfc /scannowを実行
的外れな回答でしたら申し訳ございません。
此の度はご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
結論から申し上げますと、納戸に眠っていた古いLANケーブルを探し出してルーター本体に接続した所、無事ネットに接続することが出来ましたので、新しいPCを購入するまでは有線LAN接続でいくことにしました。
LANケーブルがなかった場合は、もしかするとご紹介頂いた「無線アダプタの再インストール」が有効だったかも…と拝見して思いました。
それからシステム修復の件ですが、最後の最後までWindows Media Playerが起動しなくて困っていたのですが、昨夜システム修復機能を試してみました所、無事復旧することが出来ましたのでホッとした次第です。
こちらこそ、折角アドバイスを頂戴しましたのに、結局原始的な解決方法に頼ってしまいましたことを申し訳なく思いますが、お気持ちは大変有難く頂戴致しましたm(__)m
2016/09/10 21:58
このQ&Aは役に立ちましたか?
ファイヤーオール、アンチウィスルソフトは無効にしましょう。
しかし、その前に read me、manualを読んでください。
そこにヒントがあるかもしれません。
それとは別ですが、
一番簡単なのはLAN親機(ルーター)を初期化して、すべての端末を再設定することです。
いずれにしても、マニュアルを理解しないと先に進めないと思います。
此の度は色々とありがとうございましたm(__)m
USBを使ってDLしたエアナビゲーターライトver.12.71に入っていたマニュアル(FQA)も読んだのですが、特に有用な情報がなく途方に暮れていたのですが、ふとした拍子に納戸に古いLANケーブルがあったかもしれないことを思い出し、それを探し出してルーター本体に接続したらネットに接続出来たので、新しいPCを買うまでは有線LAN接続でいくことにしました。
色々とお騒がせして申し訳ありませんでした。
2016/09/10 21:43
度々申し訳ありません。
読み込めなかった(起動しなかった)エアナビゲーターのCDはver.12.30だったのですが、BUFFALOのHPからそれに一番近い「エアナビゲーターライトver.12.71」をノートパソコンにダウンロードして、それをUSBにコピーし、問題のPCの方へ繋いでインストールすることが出来ました。
ここまでは良かったのですが、結局手順を進めていくと、「ワイヤレスの設定」の所で設定がONにならないので、それ以上は進めなくなってしまいました。
ワイヤレスの設定を実行しようとすると、「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります」というエラーメッセージが出てくるのです。
「OKをクリックして再実行するか、インストールパッケージ'Installer.msl'を含むフォルダーに代替パスを下のボックスに入力します」と出てくるのですが、スタートアップ⇒全てのファイルから'Installer.msl'を検索しても該当なしと出てきます。
結局はパソコン本体の問題なのでしょうか?
最悪の場合は、アドバイスを頂いた「親機を初期化して、全ての端末の再設定する」を試してみようと思いますが、それをすることによって、現在繋がっているノートPCとiPadやスマホまで繋がらなくなったら…と不安で、なかなか踏み出せません。
2016/09/09 02:56
「エアナビゲーターCD」が自動再生しない場合は手動で起動させます。
1)[マイコンピュータ]をダブルクリックします。
2)[AirNavi***]と記載されたCDアイコンを右クリックし、[開く]を選択します。
3)表示された画面の[AirNavi.exe]をダブルクリックします。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6530
起動したら
http://buffalo.jp/support_s/guide/airstation/typea/31/
此の度はありがとうございましたm(__)m
結果的には新しいPCを購入するまでは有線LAN接続でいくことにしました。
2016/09/10 21:45
早速のご回答をありがとうございます。
1)2)までは進んだのですが、3)の表示された画面の中に[AirNavi.exe]というのがありません。
因みに右クリックして表示されたのは
mac
manual
Autorun
GNU_Licence
gpl
manual
read me
ver1230
だけで、いずれをダブルクリックしても「応答なし」になるかメモが開くだけでした。
※PCに疎いので、このCD自体も壊れているのか?ドライブが壊れているのかもよくわかりません。
・Windows7を起動させるのにDVD-WRが使えたのと、写真が保存してあるDVD-WRも開いて閲覧することが出来るので、Eドライブは壊れていないような気もするのですが…。
・音楽のCDは「WMPが古いバージョンになっているので、新しいものをDLして下さい」というメッセージが出て再生することが出来ません。
2016/09/08 20:04
単純にPC側の、無線LAN設定が不具合を起こしています。
説明書を読みながら再設定してください。
(SSID「パスワード」は使用者を限定しません。何台でも接続可能です。)
(復元ソフトはあてになりませんので要注意です)
早速のご返答ありがとうございます。
何度も再設定を試みているのですが、「その名前(SSID)は既に設定済みとなっています」と出てしまいます。
でも、実際にはどこにもそのSSIDは表示されず、右下のアイコンは「接続されていません(使用可能な接続はありません)」と表示されたままです。
BUFFALOの「パソコン環境表示ツール」を開くと、確認事項が次のようになっています。
・ワイヤレスネットワーク接続2(Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapter):有効、未接続
・ワイヤレスネットワーク接続(Broadcomネットワークアダプター):有効、未接続、インターネット接続共有(ホーム側)
・セキュリティーソフト:Windowsファイアウォール動作中
・ウイルス対策:ウイルスバスタークラウド動作中
と表示され、【ファイアウォールソフトが動作しています。AOSSでエラーとなる場合は、ファイアウォールを一時的に停止してください】という赤文字で記載があるので、とりあえず次はファイアウォールの一時停止を試みようと思っていますが…。
2016/09/08 20:26
関連するQ&A
無線LANデバイスが見当たらない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ある日を境に無線LANがひろえず、ワイヤレスネットワ...
無線LANデバイスが見当たらない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ある日を境に無線LANがひろえず、ワイヤレスネットワ...
無線LANに接続できない
無線LANに急に1台のPCだけ接続できなくなりました。使用できるネットワークにはSSIDは表示されるのですが、「接続」かけると「このネットワークには接続できませ...
無線LANが繋がらなくなった
Windows7よりWindows10に無償アップグレード後に使えていた無線LANが、急に無線アダプタが見つからないとなり無線接続が出来なくなりました。 (Wi...
タブレット型PCを無線LANモデムと接続したいです
年始の最終日曜日のお忙しい所恐れ入りますが質問をお願いします。 SONYのタブレット型PCのSVD11219CJBという型番をご存じでしょうか? この型番のPC...