サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
回答すると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

PC充電しません

2016/09/09 08:30

パソコンの充電しません13%使用可能電源に接続、充電してませんの標示本体の充電器は新品に代えました、つなぐアダプタ-も異常無かったのですがどうすれば良いですか、

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

2016/09/09 11:39
回答No.3

パソコンと言うのはノート型ですか、あるいはタブレットですか? 機種型番を明記してください。

ノートパソコンだとすると、そもそものACアダプタがその機種に合っているかどうか、から確認が必要になります。
ACアダプタは、メーカーによっても機種によっても、出力電圧や最大供給W数が違っていて、なかなか同じものはありません。
最低限、出力電圧が同じなら使えますが、供給電力が足りないと、使用中に突然シャットダウンしたり、全く充電できない、と言うこともあり得ます。

タブレットだとすると、新しいUSB充電器の定格が足りていない場合があります。
充電に2A必要とするところ、0.5Aや1A出力のUSB充電器ではまともに充電できません。
また、充電器が定格を満たしていても、ケーブルが細いものだと十分に電流を流せず、充電できない場合もあります。

想像だけでここまで書いてみましたが、機種によってはまた別の原因かもしれません。
USBからは充電できない機種である場合もあります。

機種名や具体的なエラー表示をきちんと明記しての質問をお願いします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/09/09 09:07
回答No.2

パソコンに充電とあるのはノートパソコンの事でしょうか?
それならパソコン本体にあるバッテリーが寿命だろうと思います。

若し充電器の意味がバッテリーならそのバッテリーが初期不良か型番が合っていないかでしょう。

デスクトップパソコンの電源機器やノートパソコンの内臓バッテリーは経年による消耗があります。
アダプターに異常も無く新品であれば一度パソコン本体のバッテリーの可否をお調べください、。若し駄目なら修理期間は少し長くても(メーカー体質に依る、修理が早い方が良いなら街のパソコン専門店に)入れ替えになります。

2016/09/09 09:00
回答No.1

おそらくバッテリーの寿命でしょう。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。