サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

WindowsLiveメールの送信済みアイテム

2016/09/09 15:28

時々ですが、送信済みアイテムの宛先と、実際に送信した宛先の表示が違っていることがあります。
 今のところ、正しい送信先に届いているようですが、この現象の解決策をご教授お願いいたします。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/09/09 15:58
回答No.1

>時々ですが、送信済みアイテムの宛先と、実際に送信した宛先の表示が違っている

少々理解できないのですが、
「送信済みアイテムの宛先」とは、送信済みアイテムのメッセージ一覧を「1行表示」にした場合に表示される「宛先」欄の表示ということで、
「実際に送信した宛先」とは、そのメールを「開く」またはダブルクリックで開いたメールのヘッダ部にある「宛先:○○○」の○○○の部分が異なるということですか?

その場合、通常は、アドレス帳に「名前」(姓名)の情報があれば。「名前」を優先表示し、「名前」がない(登録されていない)場合は、メールアドレスだけの表示になると思います。
確認してみてください。

補足

早速のご連絡、有難うございます。
 送信済みアイテムのメッセージ一覧の「宛先」と、実際にそのメールのヘッダ部の宛先が異なっております。
なお、両方とも、アドレス帳に登録された「名前」です。

2016/09/09 16:40

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2016/09/09 17:21
回答No.2

A.No1です。

>両方とも、アドレス帳に登録された「名前」

そのアドレスで、2つの異なる名前で登録されているのではないですね?

また、返信メールでの話ではないとして、一覧で、当該メールを右クリック→「プロパティ」の「詳細」タブにあるヘッダ情報では「To:」の項目にある
「解読不能な文字列」<メールアドレス>
とあって、解読不能な文字列が「名前」の部分です。

この名前の部分の文字列が読めるようにエンコードされて、本来、一覧やメールを開いた場合の「宛先」に表示される仕様ですが、もし、同じ文字列でも異なるのでしたら、ちょっと理解できないです。
不具合なのかもしれませんが、いかがですか。

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。