このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/13 16:22
マイクロソフトのアカウントの取り方とオフィスのサインインとは
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Microsoftアカウントは、旧Hotmailのグレードアップした「Outlook.com」のアドレスを取得したもので、これらを「Microsoftアカウント」と呼称する場合があります。
アドレスのドメインには、現在、outlook.jp、outlook.com、hotmail.comが取れるようですが、当初は、その他のドメインも取得できました。
これらのアドレスでMicrosoftの無料のメールやカレンダーなどのサービスが使え、今すぐでも、でも次から新規登録(取得)できます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/outlook-com/
Win8以降では、従来のローカルアカウント以外に、PCのログオンのアカウントして設定でき、Microsoftのサービスが使いやすくなっています。
(Windows8でのローカルアカウントとMicrosoftアカウントの違いについて)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013927
Office(WordやExcelなど共通にサインインできる)へのサインインは、特段に必要はないですが、
(Office 2013はサインインしないといけないの?)
https://dekiru.net/article/12800/
2013以降では、インストール用DVDは添付されておらず、クリック実行のインストール方式なので、再インストールの際には、プロダクトキーとMicrosoftアカウントの入力を求められます。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016591
マイクロソフトアカウントは初めてWindows10などの新しめのOSにログインする際にユーザーアカウントとして作る事が出来ますが、後から追加するのであればマイクロソフトのホームページから行えます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/
オフィスについては、ログインをすることでクラウド上のOneDriveにデータをバックアップしたり、オンライン上にあるクリップアートを使ったり出来る様になりますが必須ではないのでよくわからない場合はやらなくて大丈夫です。
関連するQ&A
マイクロソフトアカウントを調べる方法
ハードディスクが壊れ交換したのですがマイクロソフトアカウントを忘れてしまいOfficeが使用できませんアカウントを調べる方法を教えてください。 ※OKWAV...
マイクロソフトアカウントのパスワードについて
パソコンにあまり詳しくなく大変困っております。 昨日PCが届き、マイクロソフトアカウントを作成しプロダクトキーを登録しました。 実際にエクセルを立ち上げサインイ...
マイクロソフトアカウントの問題
コンピュータ弱者です。 時々「マイクロソフトアカウントの問題」というのが出てきて、動作が遅くなるので困っているのですが、直そうとしても結局直せません。何でもい...
office2016のアカウント認証ができない。
windows10になり、オフィス2016になりました。 ライセンス認証をしようと思い、プロダクトキーを入力し、続いてアカウント入力となったのですが・・・新しく...
マイクロソフトアカウント
ノートパソコンの初期設定で作成し、ログインに使用しているマイクロソフトアカウントの登録情報、パスワード変更についてです。 パソコンへのログイン、アカウントへのサ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。