このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/19 20:04
ノート型パソコンウインドウズVISTAから ノート型パソコンウインドウズ8に替えました。VISTAのピクチャの写真たちを 8に移したいと思っていますが方法がさっぱりわかりません。VISTAのディスクドライブが壊れて使えないのでとりあえず USBメモリを購入してあります。
PCに疎いので細かく教示していただけると助かります。
よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
<< VISTAのディスクドライブが壊れて使えないのでとりあえず・・・ >>とは
VISTAのPCは「PCとしては使えるがディスクドライブが壊れて使用できない」と解釈して以下USBメモリへのコピー方法を述べます。
1.USBメモリをVISTAのUSB端子へ差します。
1.1「リムーバブルディスク(F:)」の窓が表示されるので「フォルダを開いてファイル を表示」をクリックする。
1.2 「リムーバブルディスク」の内容が表示される(多分データがないので白紙)ので画 面右上の「最小化・最大化・閉じるボタン」の中央(最大化)ボタンを押し、縮小画面
で表示する。→この状態で新たに次(2.)項を実行する。
2.写真は「マイピクチャ」に保存されてると仮定して以下記述します。
2.1 エクスプローラーで「マイピクチャ」を選び、マウスを右クリックして「新しいウィン ドウで開く」を選んで開く。
2.2 上記1.2項と同様「最大化」ボタンで画面を縮小表示する。
3.2.2項の画面を左に、1.2項の画面を右に並べて表示する。
3.1 コピーしたいファイル(例:写真A)をマウス左クリックで選び、左クリックのまま
(マウスボタンを押したまま)、右画面(1.2項の画面)へドラッグしてボタンを離す。
3.2 他のファイルも同様に・・・。
尚、「写真A」を選んで右クリックして「コピー」し、右画面の適当な場所を選んで「貼 付け」でも3.1項と同じことができます。
回答ありがとうございます。
「PCとしては使えるがディスクドライブが壊れて使用できない」
その通りでありました。知識がなくすみません。重ねて丁寧にご説明くださり感謝しております。
先ほどTRYしましたところ 時間はかかりましたが、コピーすることができました。
大切な写真がありましたので、嬉しく思っています。
お忙しい中ありがとうございました。
2016/09/20 23:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
エクスプローラーの開き方
Winキー+ Eの同時押し
ありがとうございます。
素人なのでむつかしいことがさっぱりでして、助かりました。
2016/09/20 23:43
>VISTAのディスクドライブが壊れて使えない
これは「パソコン自体が使えないという」意味なのですが、
本当にそうなのですか?
ありがとございます。
言葉足らずでお騒がせすみません。PCは壊れてはなくて動作します。
2016/09/20 23:42
まず、エクスプロラーで写真のあるフォルダを開くことはできますか?
これができないとまず無理でしょう、できるなら、フォルダを指定してコピーし、つぎにUSBメモリーをエクスプロラーで開き、貼り付ければコピーできるはずです。
ありがとうございます。
はい、開くことはできます。わかりやす説明助かりました。みなさんのお知恵を集約して出来そうなのでやってみます。
2016/09/20 23:40
> ディスクドライブが壊れて
素人ということなので、念のため。
あなたのいう「ディスクドライブ」とはなんですか?
ディスクドライブ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
もし、Cドライブ以外で、パソコンが起動できる状態なら、諦める必要はないし、仮に、Cドライブが壊れていても、部分的に救える可能性があります。
というのも、写真を見るために古いパソコンを残すと書かれていますよね。この点が不思議なんです。
ありがとうございます。
本当に素人でお騒がせしてしまってすみません。VISTAは起動しますし遅いだけで動作はできています。何とお伝えするのが正しいのかわからないのですが、PCの横から CDやDVDを挿入するところを ドライブと呼ぶと思ってました。はっときづきました。なのでそれを使わないやり方があればなあと質問させていただきました。
2016/09/20 23:36
エクスプローラーを2面開きます。
Aは保管元、Bは移行先(USBメモリ)。
Aのピクチャーフォルダー上で右クリック→コピー、Bの上で右クリック→貼り付け。
ありがとうございます。
お恥ずかしいですが、2面開く、というのがやりかたがよくわからないのですが。
挑戦してみます。
2016/09/19 22:22
関連するQ&A
パソコンの写真をiPhoneで見る方法
大変初心者です。 USBメモリでもらった写真をパソコン(Windows10)に取り込むことはできましたが、それを家族のiPhoneにも取り込みたい場合はどうすれ...
デジタルカメラの写真が取り込めない。
デジタルカメラの写真が取り込めない。デバイスとドライブにリムーバブルディスクがない。DVD RWドライブ(D)だけあり。以前にはあった。なぜでしょう。新しく作る...
DVDバックアップしたいのですが、全く反応しません
DVDドライブにDVDディスクを挿入しても、なにも反応しません。バックアップしたいのですが、何が悪いのでしょうか。教えてください。初心者です。よろしくお願いいた...
保存の写真について
LAVIEのN150/Dを使ってます。 今まで何の問題もなく写真はパソコンのピクチャーに保存して使ってました。 フォルダーで写真はわけて保存してました。 先日保...
Iphoneの写真をパソコンから印刷したい
Iphoneで撮った写真をパソコンに取り込み印刷したいのですが パソコンとIphoneをUSBで、つないでコンピュターからIphoneを、開くと一部の写真しか開...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。