このQ&Aは役に立ちましたか?
IE11でマウスのスクロールが悪い原因と対処法は?
2023/10/12 22:18
- NEC VN570 メモリー8G Win7のIE11でマウスのスクロールが悪い現象が起きています。一旦下に動いてから上にスクロールしようとしてもなかなか動かないことがあります。問題の原因は画面の容量、メモリー不足、マウスの故障、設定の変更など様々な可能性があります。解決方法としては、画面の容量を減らす、メモリーを増やす、マウスを交換する、設定を確認するなどが挙げられます。
- IE11のNEC VN570 メモリー8G Win7でのマウスのスクロールが悪い問題について、さまざまな要因が考えられます。画面の容量が大きいことやメモリー不足が原因として挙げられますが、マウスの故障や設定の変更も考えられます。解決策としては、画面の容量を減らす、メモリーを増やす、マウスを交換するなどの方法があります。
- NEC VN570 メモリー8G Win7のIE11を使用していると、マウスのスクロールが悪い場合があります。画面の容量が大きいことやメモリー不足が原因である可能性があります。また、マウス自体の故障や設定の変更も考えられます。解決策としては、画面の容量を減らす、メモリーを増やす、マウスを交換するなどがあります。
IE11でマウスのスクロールの動きが悪い。
2016/09/29 16:25
1か月ぐらい前から特に何もしていないのに、NEC VN570 メモリー8G Win7のIE11でネットの画面が出てからマウスのスクロールボタンで画面の下方向にスクロールしようとしても、なかなか動きません。一旦、下に動いてから次に上方向にスクロールしようとしても同様になかなか動きません。
動き出す時間はマチマチですぐに動くときもあれば、10秒の時から30秒の時もあります。スクロールバーにマウスを動かしてクリックするとすぐに動きます。
画面の容量が大きくて動きが悪いのか、メモリー不足、マウスの故障、どこかの設定を知らない間に変えてしまった、等で何が悪いのか?
どこをチェックすれば良いでしょうか?
ネットでスクロール関係の”よくある質問”等を調べてはいますが解決しません。
多少の不便ではありますが、なんとか動いてはいます。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
とりあえずハードに原因があるかどうか確かめてはいかがでしょうか?
まず競合するデバイスがないかどうか確認してください。
よくあるパターンはゲームコントローラ、キーボードです。
ゲームコントローラが設定などでマウスの動作に影響を及ぼすケースがあります。
もし接続されているとしたらコントローラを外して動作確認します。
その次はキーボードを疑います。
何らかの理由で方向キーなどが押されたままになっていてキーが戻らない症状が出ることがあります。(汚れなどで)
そういう場合もマウスの挙動に影響を及ぼす場合があります。
簡単に言えばマウス以外の操作デバイスを外してみることです。
それでも挙動に問題があれば今度はマウスを外して違うマウスで操作を試します。
これで普通に戻れば原因はマウス自体です。
となるとマウス交換で解決します。
上記の2点を試して解決しない場合は原因は本体かOS(又は特定ソフト)による可能性があります。
その場合は詳細なハード環境と入れているソフトなどの状況などを聞かないと解決に至らないかもしれません。
もしIEのみでの挙動だとしたら一度クッキーや履歴をクリーンアップするのもありだと思います。
場合によってはIEからへんなの(スパイツールなど)が入り込んでいるのが原因かもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。