サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

windows10アップグレイド後の問題について

2016/10/03 16:27

こんにちは,私、主婦でございまして、今、LS150SSB-KSを使用しております。
もともと、windows8.1updateだったものを、windows10に無料のダウンロードを致しました。バージョンはwindows10,1607ございます.これにて、復元ポイントなるものを作成いたしました。さて、これを復元した場合、windows8.1updateにもどってしまうのでしょうか、おうかがいします。


※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (4件中 1~4件目)

2016/10/04 01:43
回答No.4

>windows8.1updateにもどってしまうのでしょうか、おうかがいします。

Windiows10下で作った復元ポイントはどうあがいてもWindows10にしか復元できません。
と言うより、Windows10(Ver.1511)からWindows10(Ver.1607)Anniversary Updateになった時、(Ver.1511)の復元ポイントさえ表示されないと思います。
すなわち、以前のWindowsバージョンの復元ポイントは表示されないはずです。

1.Windowsロゴキー+[x]キー同時押下→「システム」選択
2.システムの保護→システムの復元→「次へ」ボタン
3.□他の復元ポイントを表示する←にレ点チェック

で一番古い復元ポイントを見てください。以前のバージョンやWindowsの復元ポイントは出てないはずです。

確認が終わったら

4.[キャンセル]で終了

なお、復元ポイントは重要なUpdateの前などに自動で作られていると思います。

以上 参考まで

お礼

2016/10/04 12:45

おりがとうございました、大変良い勉強になりました。

noname#223183 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/10/04 00:37
回答No.3

復元ポイントは使用する復元ポイントの作成時の状態にパソコンを復元します、もし複数復元ポイントがあるなら復元したい時に作った復元ポイントを選びます。

復元ポイントで復元するということは何かパソコンに不具合が出た時正常な状況で作って置いた復元ポイントを使用して元の状態にします、何かソフトをインストールしたりWindowsUpdateが実行されるときに復元ポイントを作り不具合が出たら元に戻せる機能です。

お礼

2016/10/04 12:48

ありがとうございました、参考にさせていただきます。

noname#223183 質問者
2016/10/03 19:46
回答No.2

windows10で復元はくせ者で えぇ~此れがwindows10の復元なの此れなら復元するんで無かったと思う事が起きなければ良いが。

お礼

2016/10/04 12:49

ありがとうございました。

noname#223183 質問者
2016/10/03 16:37
回答No.1

>バージョンはwindows10,1607ございます.これにて、復元ポイントなるものを作成いたしました。

Win10で復元ポイントを作成されたのでしたら、Win10のその時点に戻るだけです。
Win10では、自動では作成してくれなかったと思います。
(Windows10 - システムの復元 - 以前の復元ポイントの状態に戻す)
http://pc-karuma.net/windows-10-system-restore/

お礼

2016/10/04 12:52

ありがとうございます、確信がもてました。

noname#223183 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。