このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/10/15 18:50
PC-350TSB-B3のユーザーです。
パソコン起動時のパスワードが(ウインドウズ8.1)
マイクロソフトアカウントに変更されてしまい
正しいパスワードを入力しても間違っているとメッセージが出て困っています。
対処法を教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
ローカルアカウント作成済みであれば 変更可能だと思います
http://support.hp.com/jp-ja/document/c03649986
MicrosoftアカウントのPWとパソコン起動のためのPWは別のものです
MicrosoftアカウントのPWを忘れてしまった場合は再発行の手続きが必要です
https://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/faq.aspx#faq03
有難うございました。
なんとかかいけついたしました、
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
2016/10/20 19:33
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
DVDドライブ共用のユーザ名とパスワード?
LAVIEのDVDドライブを、ノートPCと共用したら、 ユーザー名とパスワード聞いてきました。何を入力するの?マイクロソフトアカウントのモノを入力してもエラーと...
起動パスワードが突然無効に
1週間ぐらい前から いつものパスワードを入力しても パスワードの間違いというメッセージでwin10が起動しません。 このパスワードが有効にならないと 最後の手段...
windows10起動時
ユーザー名またはパスワードが間違っています が表示されます ユーザー名をローカルに変えて、パスワードをなくせば消えます Microsoftアカウントに切り替える...
Win11起動起動時のパスワード入力を省略する方法
Windows11で起動時にパスワードを省略する設定で「netplwiz」から 「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」の...
アカウントとパスワードについて
パソコンの初期設定などが終わり、サインインの時にパスワード入力が出てくるようにしようとしたところ、ローカルアカウントの作成が必要だと調べたら出てきたので、作りま...