このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/10/22 17:34
バッテリーが劣化してか不具合があったので、2年位前からバッテリーを外して使用していましたが、その後、純正の新しいバッテリーを購入して装着(3日前)しました。しかし、オレンジ色のランプはつくんですが充電が行われず、コンセントを外すと直ぐにダウンしてしまいます。また、右下の電源サインも「0%が使用可能です」となっていて蓄電されていないことが分かります。なぜ充電されないんでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
2年前に外したバッテリーも実は不具合がなくって、
本体の充電機能などに問題が有っただけかも?
なんの電気製品かわかりませんがメーカーに問い合わせて見ましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
素人でそれ以上できることはないので、専門業者に修理に出してみてもらうことを勧めます。考えられることは以下2つです。
〇PC本体側の問題でバッテリ充電ができない状態になっている(バッテリの不具合ではない)。
〇購入したバッテリが逝っている(中古のバッテリや、何年も長期在庫していたような処分品だと劣化が進んでいることがあり得ます)。
2016/10/24 08:43
回答に感謝します。
皆さんの回答によれば、メーカーに委ねることが結論と言えそうです。
>バッテリーが劣化してか不具合があったので
誰の判断ですか、メーカーや専門家の判断ですか?そうでないなら、バッテリーが悪いと言う結論は正しくありません、バッテリーや充電回路が悪いか、充電端子が悪いなど複数要因があるのに、バッテリーが悪いと決めた人の問題で、悪い部分が治っていなければ充電できないのは当たり前のことです。
回答No.1様と同様です。
本体側による問題の可能性が高いと思います。
メーカーに問い合わせて見て下さい。
2016/10/24 08:44
回答に感謝します。
皆さんの回答によれば、メーカーに委ねることが結論と言えそうです。
関連するQ&A
バッテリーが充電できない
お尋ねします。 機種はNEC LaVie LS550/F・購入後4年・半年前からWindows10使用・ACアダプタとバッテリーパック併用・バッテリーパックは未...
バッテリパックが充電しない
LE150/N windows8 を使用しています。 バッテリーが寿命で充電ができない為、アダプタに接続して使っていました。 最近、純正バッテリパックを譲って...
バッテリーに充電できません
LS150/Jを使用しています。購入後今日まで使用していましたが、気づいたらバッテリー充電ランプがオレンジに点灯していました。点滅はしていません。 バッテリーを...
NEC純正のバッテリーが使えない
ノートパソコンのバッテリーエラーが表示されるようになったので、NEC指定の純正バッテリーを購入し交換しました。しかし、使い物になりません。容量の状態は0%で充電...
バッテリが全く充電しない、オレンジランプ点灯状態
バッテリが全く充電しなくなり、オレンジランプが点灯の状態。 バッテリ・リフレッシュ診断 実行しても、一切充電しない(0%完了の状態のまま) どうすればバッテリが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/10/24 08:43
回答に感謝します。
皆さんの回答によれば、メーカーに委ねることが結論と言えそうです。