このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/02 22:21
VersaPro JVG-L win7を使っています。この機種は、VGA端子がないので、NEC純正のHDMI-VGA変換プラグを用いて、外部VGAプロジェクターに出力しております。2度目に、外部VGAプロジェクターに出力したところ、画面が右寄りになってしまい、画面の右端が切れる現象が発生しました。パワーポイントでプレゼンするときも、右端が大きく切れたままになります。いろいろwebを検索したところ、解像度の設定が低すぎると、このようになるとの情報がみつかったので、解像度を上げようとしましたが、できません。解像度は、選択できる最高の値が推奨値(この値より小さければ、画面がおかしくなります旨のアラート)よりも小さいのです。従って、解像度を上げることもできません。 解決方法を教えてもらえませんか。よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
PCというよりプロジェクタ次第です。プロジェクタ側の対応解像度が低ければ、PC側はプロジェクタの解像度を読み取って出力を調整しますので、小さくいなります。
プロジェクタを接続して使用する場合は、Windowsキー+Pを押してプロジェクタ設定画面を呼び出し、複製を選択しますが、解像度の問題が起きる場合は、PC側の解像度設定をプロジェクタと同じまで下げるか、プロジェクタのみ表示にして、PCの画面は切るとよいでしょう。または、拡張モードにしてパワポのフルスクリーン再生は拡張画面でのみ行います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VJ22TGSNL&SALE_KBN=
http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=VJ22TGS-L&SALE_KBN=
VersaPro JVG-Lだけでは機種が特定できないので出来れば正確な型番等書いた方が良いかも。
もし外部VGAプロジェクター以外にHDMI接続の外部ディスプレイやテレビなどお持ちならそちらとPCをHDMIケーブルで接続した場合の挙動も確認してみるとかどうでしょう?
あと考えられるのがグラフィックドライバーが正常にインストール又はインストールされているが正常に動いてない?とか…
関連するQ&A
VGA変換アダプタを使用したプレゼン時の不具合
versaPro J VG-Nノートパソコンを使用しており、プレゼン時にVGA変換アダプタを使ってプロジェクターにつなげるとパソコンの画面が大きくなり、また、パ...
外部モニターにPC画面を映したい。
LAVIE Direct A27 [A27]でHDMI接続でTV画面にPCの画面を映したいのですが、HDMI出力がないのでどうすれば外部モニターで見ることができ...
画面が不鮮明である
画面が不鮮明なので、解像度を最高レベルにしても、明るさをUPしても、画面はフィルムが貼ってあるように不鮮明である。 ※OKWaveより補足:「NEC 121w...
画面映らない
型番:pc-gd224cc 画面がバックライトのみで真っ暗で何も映りません。どうにかHDMIを使って外部ディスプレイに出力できないでしょうか? ※OKWAV...
外部出力できないのでしょうか?
パソコン初心者です。この度、NECオールインワンPC(pc-ha570raws-2)を購入しましたが、映像をテレビに外部出力できるのでしょうか?ご存じの方がいら...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。