このQ&Aは役に立ちましたか?
その手の製品は保存先のドライブレターが変わるだけでも再生出来なくなります。
USBの外付けドライブに保存してて、引越しで繋ぎ直した際ドライブレター変わったとかありませんか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>NECのLaVieをWin10で使用しています。
出来ればPC-DA770FABみたいな正確な型番を書いた方が良いです。
>引っ越ししてから録画していた番組が再生できなくなりました。
何かエラーメッセージのようなものは出ているのでしょうか?
>引っ越し先にはテレビジャックがありません。そのためでしょうか?
テレビジャックとは何でしょう。アンテナ線の事でしょうか?
アンテナ線の事と仮定するとかりにテレビのアンテナ線を繋いでいなくても録画したものが見られなくなるというのは考えにくいですね。
一度、121コンタクトセンターに電話して相談してみてはどうでしょう。
関連するQ&A
SmartVisionの録画再生について
PCを買い換えたら旧PCのSmartVisionで録画していた番組が新PCのSmartVisionでは「再生不可」と表示され見れません。 対処方法はありますか?...
スマートTV BS番組の録画 番組表取得について
SmartVisionのBS録画と番組表取得ができなくなった。 バージョンは 3.19.0.012 テレビドライバーは 8.6.0.11 です。 ※OKWAV...
SmartVisionで再生が開始できません
PC-DA770MABでSmartVisionを使ってますが、予約録画した番組を再生しようとしても左下に「再生が開始できませんでした。」と出て再生できません。録...
smartvisionの予約録画のエラー
smartvisionで予約録画をしますが、何回かに一回最後まで番組の録画がされていません。途中で切れる状態です。機種はLAVIE HA970です。 ※OKW...
録画した番組が見れなくなりました
VALUESTAR PC-VW770FS6CのSmartVisionでTV録画しています。ところが録画した番組を見ることが出来なくなりました。リモコンの録画番組...