このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/06 21:11
大学課題提出のためJavaインストール必須です。Javaをインストールするため、アカウントを英字に変更(日本語だとインストールできないとのこと)。しかし、ユーザフォルダの下、ユーザ\(日本の名前)の名前のところも英字にする必要があると思われます。しかし作業中、システム不具合。他ソフトは無料インストールサイトからインストール可能であるため、とにかくJavaをインストールさえできたらよいので、セイフティーモードでアカウント(?)変更(例えば電源をつけてF2から入るF8から入るなど)インストールをご教示ください。
※パソコンを起動したところのサインインの名前は日本語から英字に代わっていますが、ユーザーホルダの下の日本語の名前のフォルダーにインストールされるようで、その日本語の名前が変更されていないからかJavaのインストールができません。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
アプリがデバイスに変更を加えることを許可しない
アプリをインストールしようとすると、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」の質問ウインドが表示されますが 「いいえ」しか出ません。結局アプリの...
ローカルアカウントの変更方法について
パソコンが修理から戻ったので、ローカルアカウントのユーザー名を元に戻したつもりでいましたが、アルファベットの大文字と小文字の組み合わせを間違えて設定してしまいま...
マイクロソフトオフィスの再インストールができません
Office Home and Business Premium 2013をNS600/Hに再インストールできません。 再インストールする方法を教えてください。...
レノボタブレットK1 日本語フォント変更するには?
レノボAndroidタブレットK1(IdeaPad Tablet K1)を利用しています。 初期設定の中華フォントが好みに合わず、日本語フォントに変更したいです...
ユーザー名に使ってはいけない文字を使ってしまった!
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容: 新しくパソコンを購入し10日程前に届きました。すぐ...