このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/09 17:59
MJ34LL-Hデスクトップで、BIOSのアップデートが必要だったのですが(FCKT44AUSのバージョン)、Windows10にアップグレードしてしまい、それ以降動作が不良となり、使用中にフリーズすることが多発するようになりました。
Windows7に戻すこともできませんが、BIOSアップデートは可能でしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>MJ34LL-H
出来ればPC-MJ34LLZEHみたいな詳細な型番を書いた方が良いです。
http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-MJ34LLZEH&SALE_KBN=
Mate/MateJ タイプML BIOSアップデートモジュール Ver.FCKT66K
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6473
確かにBIOSのアップデートはありますね。
>使用中にフリーズすることが多発するようになりました。
BIOSのアップデートはWindows上で行うようでWindowsが正常に起動することが必要だろうと思います。不安定な状態で仮にBIOSのアップデートをして途中でフリーズしたらアウトですからね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
動作不良の原因がホントにBIOSに起因するものかどうか疑問ですが、
BIOSアップデートはOS(win7やwin10)とは関係ありませんので、可能です。
BIOSをセットアップするユーティリティをマザーボードメーカーからダウンロードしてください。
---
BIOSよりも先に、すべての装置についてwin10対応ドライバーを適用しているかどうかを確認するほうがいいです。
2016/11/10 10:05
ダメだったら、再セットアップから始めるつもりで、FCKT66Kのアップデートモジュールを当ててみました。
Windows10に変わっていても、BIOSアップデートはできました。
もう少し様子を見ないといけないとは思いますが、一応今のところは順調に動いています。
関連するQ&A
PC-LU550TSS BIOSアップデート失敗
PC-LU550TSSに 「LaVie U / VersaPro / VersaPro J Type VS BIOS アップデートモジュール Ver.2.07」...
BIOSの変更
Windows7から8へのアップグレード時の BIOSの変更について教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」につ...
BIOSをアップデートしたい
こんにちは、お世話になります。 NEC LAVIE PC-GN23DJSABを使用しています。 BIOSのAptio Setup Utility Version...
BIOS 更新後 BEEP音が2回鳴り起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ===ご記入ください=== ・製品名:パーソナル コンピューター MJ37LL...
BIOSのダウングレードについて
Lavie LL750JS1YRを使用しています。 NECのサポートサイトから、番号11456、BIOSアップデートモジュール ver.724A0503をダウン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/11/10 10:05
ダメだったら、再セットアップから始めるつもりで、FCKT66Kのアップデートモジュールを当ててみました。
Windows10に変わっていても、BIOSアップデートはできました。
もう少し様子を見ないといけないとは思いますが、一応今のところは順調に動いています。