サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

BIOSアップデート

2016/11/09 17:59

MJ34LL-Hデスクトップで、BIOSのアップデートが必要だったのですが(FCKT44AUSのバージョン)、Windows10にアップグレードしてしまい、それ以降動作が不良となり、使用中にフリーズすることが多発するようになりました。
Windows7に戻すこともできませんが、BIOSアップデートは可能でしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (2件中 1~2件目)

2016/11/10 02:38
回答No.2

>MJ34LL-H
出来ればPC-MJ34LLZEHみたいな詳細な型番を書いた方が良いです。
http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-MJ34LLZEH&SALE_KBN=


Mate/MateJ タイプML BIOSアップデートモジュール Ver.FCKT66K
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6473
確かにBIOSのアップデートはありますね。

>使用中にフリーズすることが多発するようになりました。
BIOSのアップデートはWindows上で行うようでWindowsが正常に起動することが必要だろうと思います。不安定な状態で仮にBIOSのアップデートをして途中でフリーズしたらアウトですからね。

お礼

2016/11/10 10:05

ダメだったら、再セットアップから始めるつもりで、FCKT66Kのアップデートモジュールを当ててみました。
 Windows10に変わっていても、BIOSアップデートはできました。
もう少し様子を見ないといけないとは思いますが、一応今のところは順調に動いています。

T-Morita 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/11/09 18:46
回答No.1

動作不良の原因がホントにBIOSに起因するものかどうか疑問ですが、
BIOSアップデートはOS(win7やwin10)とは関係ありませんので、可能です。
BIOSをセットアップするユーティリティをマザーボードメーカーからダウンロードしてください。
---
BIOSよりも先に、すべての装置についてwin10対応ドライバーを適用しているかどうかを確認するほうがいいです。

補足

2016/11/10 10:05

ダメだったら、再セットアップから始めるつもりで、FCKT66Kのアップデートモジュールを当ててみました。
 Windows10に変わっていても、BIOSアップデートはできました。
もう少し様子を見ないといけないとは思いますが、一応今のところは順調に動いています。

T-Morita 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。