サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

初期設定中“問題が発生しました”

2016/11/12 17:14

NEC LAVIE Hybrid ZEROが届き、初期設定をしていましたが、当初無線LANの接続のところでなかなか接続できず、何度か続けているうちMicrosoftのアカウント設定画面が出たのでアカウントIDとパスワードを入力したあと、“問題が発生しました”というメッセージが出て、そこから動きません。
どうしたらいいのでしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/11/12 17:52
回答No.2

電源ボタンの長押しで、シャットダウンをして下さい。
PCが完全に止まったら、一度コンセントから電源コードを
抜いて下さい。
電源コードを抜いてから10秒以上過ぎたら
再度電源コードを入れて、PCのセットアップを行って下さい。
それでも上手く行かないようなら、購入した店経由か、
メーカーに御相談下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2016/11/12 18:17
回答No.3

今回のパソコンはWindows10のようですので、
(ネットの機器は違いますが)以下は参考になると思います。
https://goo.gl/E3KF2f

ご覧いただくと分かると思いますが、
無線LANの接続には、
Microsoftアカウントは直接的には関係しません。

考えられることとしては、
ネットに繋がったあと、Microsoftアカウント関係の設定に行ったか、
ネットに繋がってないけど、Microsoftアカウント関係の設定に行ったか、
とりあえずこのようなことが考えられますが、
あくまで推測なので違ったらごめんなさい。


一般的にはパソコンから接続しようとしているネット機器
(無線LANルーターまたは、モバイル型Wi-Fiルーター)
その製品に付属のマニュアルに、詳しい手順が記載されています。
そちらのご確認をおすすめします。

また、今回のパソコンには有線LANの接続は出来ないようなので、
トラブル発生時のバックアップとして、
USB接続のLANアダプターを購入しておくと
良いかもしれないです。

2016/11/12 17:43
回答No.1

そのメッセージが出て何をしても動かない状態なら仕方ないので電源ボタンを4秒ほど長押しして強制終了するしかないかも。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。