このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/20 11:19
買ったばかりのNECノート、通信が突然できなくなり修理に出すと「初期化してWindowsOSの再度のインストール必要。保証対象外で有償15000円です」と言われ修理を依頼しました。我が家の同じ環境(無線LAN)で3台のパソコン使用していますが初めての出来事であり、特別な操作をした認識は無く理由が不明であり納得が行きません。修理しても再発防止の手立てが無く不安です。
Q:再発防止策はあるのでしょうか?
有償修理を受け入れなければならないのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
https://121ware.com/navigate/support/re-set/
https://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/
を見ると分かりますが再セットアップを依頼したりすると14,000円(税別)かかる場合があります。購入後1年以内の通常の保証期間内なら修理に出す場合はそのあたりの料金が請求されることはまずないとは思うのですがどう修理に出されたのでしょう。PCの購入店・販売店経由で修理に出した場合は何らかの齟齬・手違いで料金が請求された可能性があります。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
121コンタクトセンターに電話して直接NECの修理を依頼すれば良かったかも。
>再発防止策はあるのでしょうか?
Windows 10でハードディスク内のデータから再セットアップを行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018208
Windows 10でパソコンが起動しない状態でハードディスク内のデータから再セットアップを行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
などを参考にご自身で再セットアップする分には修理に出さないので料金などは掛りません
。
Windows 10で再セットアップメディアを作成する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018395
万が一の場合に備えるなら上記を参考にご自身で再セットアップメディアも作成しておくことをおすすめします。尚、
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
から有償で再セットアップメディアを購入することも可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もっと理由を聞くべきでしたね。
特に変な作業をしたわけではないならば無料だからです。
15000円と言われて依頼してしまったならもう遅いです。
理由がわからないならまた無意識に同じことをして同じことになりますね。
関連するQ&A
保証期間内にパソコンの修理依頼をしたら有償でした
先日以下の件で相談させていただきました。 ・質問企業・団体・テーマ:NEC LAVIE公式サイト ・質問タイトル:パソコンの全ての操作が遅いです その際は多くの...
修理代について
場違いな質問だったらすみません。 NECさんのNM550MAWを使用しています。定価13万程で買わせていただきました。 ところが私の不手際でお酒をキーボードにこ...
修理に出したらネジが1つ無くなっていた
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 製品名:LAVIE Note Standard 型番:PC-NS...
パソコンの修理時間について
初期不良品の修理に時間が掛かり過ぎる。24時間以内修理をしてくれるのは、嘘ですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」について...
修理に出すときの準備
マニュアルをみましたが、引き取り修理を出す前に、設定したパスワードを解除するようにと書かれています。初期化しなくても、このパスワードのみ解除をしたらいいでしょう...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。