このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/09 13:25
windows8からwindows10にアップグレードした後、スタートボタンをクリックしてもスタートメニューが開けなくなりました。右クリックのメニューは異常なし。何が原因でしょうか?lavieノートパソコン使用。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
ここで色んな方に何度も言ってますが、OSっていうのはPCのスペックや規格基準に作られてます。
なのでwindows7とか入ってたハードにwindows10突っ込んだってまともに動くはず無いでしょう。
マイクロソフトが無償で10へのアップグレード提供したのは、自作PCや市販PCでもハイスペック機種お持ちの方を対象としての話です。Celeron辺りの安物CPUがs乗ってる低スペックで安物のPCはトラブル起きて当たり前・・・まともに稼動したらラッキーなだけです。さらに言うとOS丸ごと入れ換えたらドライバ類も入れ替わってしまいます。ドライバを再インストールできるメーカーCD-ROMでも別途購入してるならともかく障害出るのは当たり前なだけです。故障とかではなく、なるべくしてなった症状に過ぎません。
PC自分で自作してOSプリインストールしてみれば理解できます。市販PC買ってきて使うだけのスキルしかない人間は、10へのアップグレードなどすべきではありません。もっとPCのことを深く理解してからやりましょう。PCは普通の家電とはまったく次元の違うハードです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その不具合があったPCは当初からありましたので、検索すると出てきます。
当てはまるかどうか判りませんが、参考にしてみましょう。
(windows10のスタートメニューが開けない・表示されない不具合解決方法 )
http://windows-sousa.com/2015/12/28/post-1533/
(Windows 10でスタートメニューが開かないときの対処法(その2))
http://yakudate.com/startmenu-easy-repairing/
そのPC型番がWindows10に対応しているかどうか?
をメーカーサイトで確認をされたら如何でしょうか?
もし対応していないなら諦めましょう。
Win10が正常にインストールされていないということです。
あるいはハード的な問題もあるのかもしれません。
ノートパソコンの場合はメーカー製ですから、もともとはWin8で動くことを前提に作られているわけで、ですからそれをWin10にした場合にトラブルが起こるということです。
スタート→電源→シャットダウンではなく再起動してみて下さい。
関連するQ&A
スタートボタンのトラブル
パソコンのスタートボタンをクリックしても、メニューが出なくなったのですが、解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソ...
スタートメニューが出せない
1.NEC LS-150RSR/Windows8.1/をWindows10にアップグレイドしています。 2.画面左下のwindowsロゴキーをマウスの左クリック...
Windows10へのアップグレード
型番:LaVie Desk All-in-one PC-DA770AABですが、 既存OSはWindows8.1ですWindows10へのアップグレードは 可能...
windows10アップデート出来ません
Lavieノートパソコンwindows8~8.1に、アップデートしました。 で、windows10にアップデートしたいのですができません。 も~一人では、お手上...
アプリ
NEC windows10 型番PC-HA770RAW-E3 スタートメニューより、初めての設定、LAVIEアプリナビ、LAVIEかんたん設定、3つのアプリを右...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。