このQ&Aは役に立ちましたか?
lavie LL870/Bで起こる無限ループ状態の対処法
2023/10/12 22:42
- lavie LL870/BはWindows7から10にアップデートしたノートパソコンですが、起動時に急に無限ループ状態になります。
- BIOSから修正しようと試みましたが、自動修正にたどり着けません。また、セーフモードにも入れません。
- lavie LL870/Bの無限ループ状態からの回復方法を知っている方、ご教示ください。
lavie LL870/B 無限ループ対処
2016/12/16 03:22
lavie LL870/B Windows7から10にアップデートしたノートパソコンなのですが、立ち上げてパスワード入力から起動完了までの画面に移る前に、急に無限ループ状態になってしまいます。
色々調べてBIOSから修正しようと試みましたが、肝心の自動修正にたどり着けません。また、セーフモードへの立ち上げのため、NEC画面の際にF8キーを押すのですが、これもまた反応がなくセーフモードにもなりません。
どなたかにお願いです。この状態から回復させる方法をご存知の方、御示唆いただけると助かります。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
>…パスワード入力から起動完了までの画面に移る前に、急に無限ループ状態になってしまいます。
>色々調べてBIOSから修正しようと試みましたが、肝心の自動修正にたどり着けません。
ロック画面でクリックしパスワード入力画面で、入力せず、[Shift]キーを押したままで下部の電源マークでPC再起動してください。
[Shift]は再起動で何か表示されるまで押したままにしてください。
そうすれば、空色に白文字のオプション選択画面が出ると思います。
あとは、トラブルシューティング→詳細オプション→システム復元
あたりで修復する。
状況を聞く限り上記で上手くいくと思いますが念のため
上記でも修復できなければ
・Windows10で作成した「システム修復ディスク」や「回復ドライブ」
など、外部メディアを使って修復画面を出し同上の「システム復元」をします。
(BIOSのブートオーダ変更要)
不幸にして、「システム修復ディスク」を作っていなければ、Windows10インストールメディアツールを他のPCで今の問題のPCのWindows10のスペック(OSのbit、HOME等)に合わせたメディアツールを作成しそればそのインストールメディアツールで「コンピュータを修復する」という所で同じ修復ツール、回復画面を起動できます。
詳細は以下、参照
Windows 10 - インストール メディアから回復環境を起動する方法
↓↓
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10/ceda35e1-3972-4f27-ae14-12e39196f721?auth=1
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。