本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:C:ユーザーファイルをD:に移動したい)

ユーザーファイルをD:に移動する方法

2023/10/12 22:43

このQ&Aのポイント
  • 新しいWindows10 PCのC:ドライブではユーザーファイルを保存することができますが、D:ドライブにそれらのファイルを移動したい場合、どのようにすれば良いでしょうか?
  • ディスク管理を使用してC:ドライブを分割し、D:ドライブを作成することができましたが、ユーザーファイルを移動する方法を知りたいです。
  • 後期高齢者ですが、PCに取り組んでいるうちにユーザーファイルの移動にも挑戦したいと思っています。どなたかご指導いただけますでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

C:ユーザーファイルをD:に移動したい

2016/12/17 10:03

新しく買った PC Windows10はC:ドライブしかありません。
ディスク管理でC:ドライブを分割してD:ドライブを作成しました
C:ドライブのユーザー内にそれぞれのデータを書き込み保存されるようになっています。

D:ドライブにこれらのホルダーを移動したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 後期高齢者ですが頭の体操としてPCに取り組んでいます。よろしくご指導のほどお願いします。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/12/17 11:51
回答No.3

>C:ドライブのユーザー内にそれぞれのデータを書き込み保存されるように
>なっています。
おそらくこの状態では不便なので、Cドライブ上にある「ドキュメント」や「ピクチャ」を、新しく確保したDドライブに移動させたい という意味なのだと思います。

同じDISKなのでDISK破損のリスクの分散のためにはあまり効果はありませんが、ドライブを別にすると判りやすい・リカバリ等の時に影響を受けないメリットはあります。

https://ex1.m-yabe.com/archives/1239
時期的にバージョンの古いWindows10についての解説ですが、現行バージョンでも同じです。
私もWindows9xの時代から別DISKのDドライブ上にこれらのフォルダを移動しています。OSが変わっても自分が作成したファイル群をそのまま移行できるので非常に便利です。

お礼

2016/12/17 13:47

早速ありがとうございました。
一つ一つ移動できました。
ユーザごと、まとめての移動はできないようですね。
ご親切に感謝します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2016/12/19 07:50
回答No.7

ご指摘の通りです。
メーカーはお客のニーズを理解しているのでしょうか?
>>理解していないのではなくお客が自己判断してしまう
安いんで 良いんだよ 使えりゃ良いって??

パソコン利用者誰もが動画や多量の画像、ファイルを扱っているわけではないですね
>>最近は扱う人多いですよ まぁ殆どネットですけどね
セレロンCPU機種では満足感が出ないのでしょうか?
>>まんぞく感が出ないのではなく どうせ大して使いやしね~んだから
安いので十分って言ってみな安さで買っちゃう全く整備もせず
結果 何にも整備せず使いっ放し 年数使うと遅くなっちゃうんだね
って言いつつ収めちゃう

どうせ、買うなら上位機種を!、日本人の合理性に欠ける一大欠陥性でしょうか?
>>欠陥性じゃなく 単に安いものを買っちゃうだけ
要は選択肢の間違い 
そういう私もその一人ですが、ご忠告感謝します。
>>因みに 外国人は ほぼセレロンは買いません 値段で勧めても
買いません
日本人は物の本質を見ないで値段ありき その割りに後で文句たらたら
アドバイザーが居ないんだよね 量販店は売上しか考えないので
どうでも良いんですよ 
その点諸外国の人たちは はっきり自分の意見を主張します
日本人は流されますよね で 何か有ると 
あんたが 良いって言うから 買ったのに 今更
何よって 怒られる 判断したのは お客なのに

お礼

2016/12/19 08:20

本来の質問からかけ離れていきます。
議論は本コーナの目的ではないようです。

質問者
2016/12/18 17:05
回答No.6

しかし1TBのHDD容量をもてあまします。
>>メーカーの美味しいと思える言葉に乗ってる訳でしょうからね
持て余すほどの容量を良しとせざる終えない状況も
でも それだけ 払わずとも良いお金を 出して買ってる訳でしょう
ある訳で 選択肢はそこじゃないのに

2016/12/18 16:44
回答No.5

パソコン内の容量の問題ではなく大事な事はトラブル回避です
それを世間では苦慮してる訳ですよ
普通考えると まぁ200Gも有ればテラレベルのハードは要らないでしょう
なぜ大容量のハードを装備するのか 
メーカーの販売戦略でしか無い様に思えますそれを有難がってるほうが
疑問?
ハード容量を大きくする意味が理解出来ません
ストレス無く稼動程度のハードで十分の様な気がします
例えば win7 i5 200G 4G こんな程度で十分だと思うのですが
みなwin10を購入の様ですけど win7が人気なのは
扱い易いからだと 思いますよ 実際売れてるし

お礼

2016/12/19 06:55

ご指摘の通りです。
メーカーはお客のニーズを理解しているのでしょうか?
パソコン利用者誰もが動画や多量の画像、ファイルを扱っているわけではないですね。
セレロンCPU機種では満足感が出ないのでしょうか?
どうせ、買うなら上位機種を!、日本人の合理性に欠ける一大欠陥性でしょうか?
そういう私もその一人ですが、ご忠告感謝します。

質問者
2016/12/18 07:40
回答No.4

新しく買った PC Windows10はC:ドライブしかありません。
ディスク管理でC:ドライブを分割してD:ドライブを作成しました
>>もともとDは必要ないのですよ外付けを使うのですよ

お礼

2016/12/18 11:25

有り難う御座います。
なるほど、その手もありですか。
しかし1TBのHDD容量をもてあまします。

質問者
2016/12/17 11:05
回答No.2

この質問は、システムやアプリケーションのユーザーデータが標準のCドライブでなく自動的にDに保存されるようにしたいと言うことですよね。

エクスプローラーで"ローカルディスク(C:) "の”ユーザー”フォルダーを開きます。
その下の自分のユーザー名のフォルダーを開きます。そうすると、標準的なファイルを格納するため予め用意されたフォルダーが現れます。
”ドキュメント”、”ピクチャ”、”ミュージック”、”ビデオ”、”アドレス帳”など。
それぞれのフォルダーを選んで右クリックで”プロパティ”を選ぶと、上部のタグに”場所”と言うのが現れるので、お好みのD:ドライブの場所を設定することができます。
”ピクチャ”、”ミュージック”、”ビデオ”、”アドレス帳”などは、ウィンドウズ標準のアプリ以外のサードパーティーアプリでも共有ファイルフォルダーとして参照するので、上で設定をしておけばいちいちアプリ側で場所を指定しなくても大丈夫です。
また”ドキュメント”には、アプリで作られるデータファイルがアプリごとに作成するフォルダーに格納されるので、場所を変えておくことによって自動的にサードパーティーアプリがデータ保存に使う場所を変えることができます。

お礼

2016/12/17 13:51

ありがとうございました、
個別に移動できました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。