このQ&Aは役に立ちましたか?
PC-TE510ALメール設定とマイクロSD
2023/09/06 10:34
- PC-TE510BALのメール設定とマイクロSDの使用方法を教えてください
- メールアカウントの設定やパスワードの設定方法、マイクロSDカードの使用方法について知りたいです
- PCでメールの設定をしたいのですが、アカウントの取得方法やパスワードの設定方法がわかりません。また、PCからマイクロSDカードにデータを移す方法や、タブレットでの再生方法も教えてほしいです
PC-TE510ALメール設定とマイクロSD
2016/12/17 14:43
PC-TE510BALを購入して設定とマイクロSDの使用について スキルがなく困っています 教えてください。
1)メール設定をしたいのですが
メールアカウント PCで取得しているアドレスでいいのでしょうか
アカウントの種類 POP3 を選択
パスワード 不明なんです 新たに設定するにはどうすればいいでしょうか
プロバイダーはPCでサンネット アドレスはOCNで取得しています ここでいうパスワードはどの設定のものか不明なんです
2)マイクロSDカードを購入して PCのエクセル・ワード パワーポイント データーをマイクロSDに移して
そのデーターをタブレットでデビューさせたいのですが
マイクロSDの購入推奨
PCではファイルを挿入したSDに移せばいいでしょうか それで取り込めますでしょうか
タブレットでの再生はマイクロSDを挿入すれば自動的に認識しますでしょうか 画面ではどのように表れるのでしょうか
本当に初歩的なことで申し訳ございません。
お教えください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
>1)メール設定をしたいのですが
メールアカウント PCで取得しているアドレスでいいのでしょうか
Gmailアプリに登録するアドレスは、Gmailアドレスのみで、OCNアドレスは直接登録できません。
GmailアドレスはPCで取得しているもので構いません。
OCNアドレスを利用する場合は、Gmailアカウントに対してOCNメールを送受信できるようインポート設定するか、または、PlayStoreでPOP3メールソフトを探してインストールし、そのメールソフトに登録します。
Gmailアカウントをお持ちの場合は、PCでGmailを開き、右上の歯車アイコンで設定を選択、アカウントのインポートを選択、他のアカウントでメールを確認>メールアカウントを追加する、を選択し、OCNのアドレスとPOP3パスワードを設定します。
OCNのPOP3パスワードが不明の場合は、以下から再設定してください。
https://mypage.ocn.ne.jp/procedure/ocn/mail/otc/index.do
サンネットは関係ありません。
>2)マイクロSDカードを購入して PCのエクセル・ワード パワーポイント データーをマイクロSDに移してそのデーターをタブレットでデビューさせたいのですが
microSDはなんでもいいですが、容量64GB以下で速度早め、メジャーなブランド品を勧めます。あと、耐久性等はあまり期待しないでください。確実な保管を期すなら、microSDではなく、Googleドライブなどクラウドドライブ利用を検討ください。
microSDはタブレット側で初期化します。普通は初期化済みで販売されています。
プリインストールされたWPSオフィスを起動してmicroSD上のファイルを開けば表示されます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
「1)メール設定をしたいのですが」
>プロバイダーはPCでサンネット アドレスはOCNで取得しています
メールアドレスがOCNであれば、OCNのパスワードになります。
>パスワード 不明なんです 新たに設定するにはどうすればいいでしょうか
誰でも好き勝手に再設定できたらパスワードの意味がないので、普通に
前のパスワードを聞かれます。そうじゃないと無関係な第3者も変更できるわけですから。
OCN契約書あたりに書いてあると思うので、それを入力すればOKですよ。
サンネットは、今回は無関係ですので、無視してOKです。
外でWifi使っても動くわけですから、家の回線のプロバイダーは
直接何の関係もないので。
「2)マイクロSDカードを購入して PCのエクセル・ワード パワーポイント データーをマイクロSDに移して」
あまり、小型デバイスのSDカードの抜き差しは、面倒なので、
Googleクラウドなどにアップして端末で見るとかの方が良いですよ。
どうしても、外部ネットワークを使いたくない時は、USBケーブル転送などもありです。
SDカードは、Windowsでフォーマットしたか、Androidでフォーマットしたかで
割と相性問題が出ることもあり、書いた機種では見えるのに?っていう質問をたまにみますよ。
それより、Android用のOfficeですが、Microsoftのは、ローカルファイルを見なかったはず。
最初からクラウド前提になっていた気がしますが、その辺大丈夫ですか?
(最近のVerは試していないので、今でもそういう仕様だったかは把握してませんが)
その他互換Officeがインストールされてるのでしたら、ここは無視してOKです。
最後に、SDカードは、画面には、現れません。
Androidには、ドライブ概念がない為、フォルダーとして、登録されます。
ただ、あまり気にしなくても良いです。挿している状態で、
該当するアプリを使えば自動的に、ファイルは見えますので。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TAB_TE510BAL
にNECへの問い合わせ先の記載があるのでそちらでお尋ねになってみては?
1は
LAVIE Tab E(Android 5.0)でメールアプリにメールアカウントを設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018634
など見ながら設定すれば良いとは思いますが
>パスワード 不明なんです
それは流石に誰も分かりません。契約してプロバイダーにお尋ねになるか?プロバイダーからメールの設定やパスワードを書いた書類が送られていたりしていればそちらにパスワードの記載はあるかも知れません。
2は
SDメモリーカード経由で取り込むことは可能ですが操作的には
LAVIE Tab(Android)でUSBケーブルを使用してデータを移行する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015401&p=6
USBケーブル経由の方が簡単かも。