このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/21 20:56
すごい根本的でおかしな話をしてるとおもいますが
一体型のデスクトップPCのスペックを上げる方法ってあるんでしょうか。(よくあるタワーつけたり?
PSO2をプレイしていてよく落ちる。このPCがオンラインゲームに向いていないのは把握していますが、買い替えた方がいい。ではなく、もし可能であればでいいのですが、回答お願いします。
おかしな質問をしてるのは重々承知です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
落ちる=フリーズなら、メモリ増設です。
落ちる=電源断なら、過酷用途で熱疲労によるチップセットやなどの半田割れが生じているのかも知れません。以前は何も問題なかったのに、症状が出るようになった場合は、この可能性が出てきます。この場合は、表面実装されたチップの再半田付けが必要で、技術のある修理屋さんに出して数万円といったところでしょうか。
単に遅いというなら、体感性能はSSD換装で見違えるように改善はします。
購入して1年たっていないでしょうから、まずはメーカーに預けて、そういうものなのかどうか、判断を仰いではいかがですか? 無償保証期間中なら、診断料もかからないかと思います。
落ちる=再起動の場合は、ソフトウェア要因の場合もあります。ハードを追加しても改善しませんので、素直にリカバリして購入初期の状態に戻してから、すべてのOSアップデートを実施し、最後に環境を再構築します。
※不安定なものが一発解決するハードやソフトと言うものは、基本存在しません。ただ、そういうのにふらふらとお金を払う人が多いので、そうした宣伝が横行しています。システムチューニングツールは、むしろ不安定にする危険性があります。基本的には、原因を把握してそれに応じた対策あるのみです。自分で把握できない場合は、メーカーまたは技術と実績のある業者に出しましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>PSO2をプレイしていてよく落ちる。このPCがオンラインゲームに
向いていないのは把握していますが
*イヤイヤイヤ~直ぐに止めましょう。
そのPCでPSO2を無理やり動かそうとするのは、PCを自分で
壊そうとしてると言えます。
CoreTM i7-6500U は基板直付けで、ソケットタイプでないのでCPU交換は不可能です、高速化に関しては、メモリを32GBに増設して、そのうち4GBをRAMDISKに設定して、システムの拡張命令 ReadyBoostを使います、記事はUSBメモリを使った場合ですが当然ながら桁違いに光束な内蔵メモリをRAMDISKとして設定すればReadyBoostとして動かせます(16GBでもメインを12GBでいいと考えるなら、現状のままで可能です。
ReadyBoostの設定方法
http://www.wpbnavi.com/1410
RAMDISK フリー
http://buffalo.jp/download/driver/memory/ramdisk.html
あとはコントロールパネルシステ物設定で、パフォーマンス優先にすること
それ以外となると資料では確認できないのですが無線LANがノートと同じタイプのPCI-E Miniソケットなら無線LANを外して外部接続BOXのケーブルを付けで外部BOXにグラボを搭載する
http://ch.nicovideo.jp/baku_Rin/blomaga/ar781261
>一体型のデスクトップPCのスペックを上げる方法ってあるんでしょうか。
*ありません。
確か以前、回答しましたが、そのPCを売り払って、新しいPCを買う
為の一部にしましょう。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-DA770DAB
こちらのモデルですね。
>一体型のデスクトップPCのスペックを上げる方法ってあるんでしょうか。
PC-DA770DABですがスペックを挙げるような方法は無いですね。
上位モデルのPC-DA970DABではCPUがCore i7-6500UからCore i7-6567UへとアップしているのでCPUを換装とかも考えましたがそもそも換装できるか疑問なところです。CPUが基板に直付けっぽい気がするので。
関連するQ&A
PC-DA770DABでのオンラインゲームプレイ中
PC-DA770DABでPSO2をプレイすると何回も落ちてしまいます。ほかのオンラインゲームをプレイしているときは大丈夫なのですが、PSO2をプレイするとどうし...
pc-da970でps4音でない
pc-da970mabをps4のモニタとして使いたいのですが, HDMI入力では音声は再生されないのでしょうか. 映像は表示されています. どうすれば音が出る...
da570/mの対応NEC製キーボードを知りたい
da570/mの対応NEC製キーボードを知りたい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
DESKTOP-7RV74HI
DESKTOP-7RV74HIの一体型PCをノートPCのディスプレイとして使用可能か、また可能であればどのようなコードで接続できますか? ※OKWAVEより補...
PC-LL750JS1YBのリカバリーCDが欲しい
PC-LL750JS1YBのリカバリーCDが欲しいのですが、販売されているでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般...