このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/26 19:17
Bluetoothをオフにしてしまいキーボードとマウスによる操作ができなくなってしまいました。
タッチパネル機能もオフにしていたため使えません
対処法を教えてください。
機種はNECのLAVIEFrista Windows10です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
電源ボタンを長押しすれば、強制的に電源は切れますよ。
それで再起動しても変わらなければ、ダイソーで300円でUSBマウスが売ってますから、それを買ってきましょう。マウスがあればONにできます。
非常時用に優先マウスとキーボードは、あったほうが無難です。Bluetoothだけだと、手も足もでなくなることがあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
USBのキーボードとマウスを使えば良いのでは?
最悪キーボード買ってきます
回答ありがとうございます!
2016/12/26 20:54
再起動すればタッチパネル機能がオンするはずです。
キーボードとマウスによる操作ができない場合再起動はどうやったらできますか?
2016/12/26 20:32
関連するQ&A
再起動
キーボードとマウスを使用せずにパソコン本体のみで再起動するにはどうしたら良いでしょうか? 機種はNECのLAVIEFrista Windows10です。 タッ...
タッチパネルの無効化について
現在、necのls550を使っているのですが、 ディスプレイのタッチパネルだけが割れてしまい、操作がしにくく、困っています。 タッチパネルを使うことは無いので...
ノートパソコンのキーボードが使えなくなりました‼
NEC Lavieのノートパソコンを使っています。 今までは普通にキーボードを使って入力できていたのですが急にキーボードが全く反応せず、代わりに画面上にタッチパ...
ノートパソコンのキーボード、マウスが動かない。
NEC lavieS 853-811064-285-A (Windows10) を使用しています。キーボードロックがかかっているのか、ノートパソコンのキーボード...
Windows10にログインできない
パソコンにあまり詳しくはない者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:windows10にログインできなく...