このQ&Aは役に立ちましたか?
入力切替ができない
2017/01/08 21:56
1週間前からPCのHDMIへの入力切替が出来なくなりました。付属のリモコンやPC本体側面の入力切替ボタンを押しても切り替わりません。その他本体の機能や、リモコンのボタンも正常に作動しています。 デバイスマネージャを更新したりPCを再起動させても直りませんでした。HDMIはしっかり接続されているのも何回も確認しました。 PCはNECのVALUESTARのPC-VN770RでWindows10を使用しています。 対処方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
> 付属のリモコンやPC本体側面の入力切替ボタンを押しても切り替わりません。
> その他本体の機能や、リモコンのボタンも正常に作動しています。
> デバイスマネージャを更新したりPCを再起動させても直りませんでした。
再起動させても直らないということは、高速スタートアップ設定の悪戯ではないですね。
最終的には、BIOSの初期化をするのを試すくらいでしようか。
BIOSに入り、「F9キー」を押して既定値にしてみる。
それでもダメな時は、中を開けてボタン電池を外し、1分ほど待って差し込んでみる。
もしうまくいったら、この一体型は、ノートパソコンもそうですが、排熱が悪いと、内部温度が上がり、BIOSのCMOSが熱暴走するのが原因の可能性が高いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
可能性としては3つだろうと思います。
(1). PC側の故障
(2). ケーブルの故障
(3). HDMI出力機器側の故障
接続する機器やケーブルを交換して確認し、PCと思われる場合は修理となりますが、メインボード交換と判断されると5万円はかかります。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN770RSR
機種的には上記あたりでしょうか?
> PCはNECのVALUESTARのPC-VN770RでWindows10を使用しています。
出来ればPC-VN770RSRみたいな正確な型番を書いた方が良いです。
HDMIへの入力切り替えは物理的なスイッチで切り替えなのでWindows側で何か操作等は出来ないですね。可能性としてはPC本体側面の入力切替ボタンが壊れた?とかでしょうか。