サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

USBデバイスが認識されない

2017/01/15 16:27

USB大容量記憶装置 状態がトラブルシューティングが必要となっていますが、どうすればいいのでしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (2件中 1~2件目)

2017/01/20 21:38
回答No.2

部品の故障もあり得ます。よく使う部品イコールよく壊れるですから。

内蔵型のデバイス=「ある期間を過ぎると壊れやすい」とも思います。

USBデバイスであっても例外ではないと思います。本来は個人で扱いたくはありませんが、購入店に持ち込むか直接メーカーに修理依頼をすべきです。

チェックとして、PC本体のUSBデバイスが故障しているのか、外付けなり装着した装置なりが故障しているのかで、依頼先も変わるでしょうから、そのチェックが優先になると思います。

かりに、外付けか装着した装置なりの故障の場合、メーカー保証期間になりますから、保証書とレシート(購入を証明するもの)が必要です。

しかし、まず、電源があるのなら、電源の確認。アダプターのような部材がある場合は、装置が確実に装着されているかなど確認してください。


もし、それでも、以上がある場合、故障の可能性もあります。メーカーか販売店にご相談ください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/01/15 21:12
回答No.1

書かれている内容ではさっぱり状況が分かりません。まずはお使いのPCの情報など書かないとダメかも。

>USB大容量記憶装置
がUSBメモリ?USB-HDD?何なのかもわかりませんし
>状態がトラブルシューティングが必要
これも出ているメッセージは一言一句正確に書いた方が良いです。

USBメモリーが認識しない場合
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/3211

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。