このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/28 09:37
DVDの書き込みができません。昨年NEC NS150/Dを購入し、マニュアル通りファイルを空のDVD-Rにマスター形式で書き込もうとすると、「書き込み可能ディスクの書き込み速度が書き込み用ドライブには早すぎるか遅すぎます」と表示されます。書き込み速度を8倍にしても2倍にしてもダメです。あらかじめWINDOWS7のパソコンでファイルの書き込みが成功しているディスクで試すと、WINDOWS10のパソコンでもうまく書き込めます。WINDOWS10のパソコンでファイルを空のDVD-Rに書き込むには、どうすればよいのでしょうか。ご回答をお待ちしてます。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
NECのパソコンは、DVD-Rには、非常に厳格な仕様を要求するようです。
当方の場合、リカバリDVD-ROMを作成するため、いろいろ試して購入直後にNECにパソコンの現物を送りつけてリカバリDVD-ROMを作成して欲しいとクレームを入れました。
結果、「That's」というメーカのDVD-Rであれば良かったようです。
しかし、CD/DVDの老舗的なメーカーも、製造中止した現在、手に入らないと思います。
3年前だったため、「That's」のDVD-Rを50枚まとめて購入しました。
それも底をつき、泣く泣く、内蔵CD/DVD/BDドライブを購入し、交換しました。
ということで、媒体を替えてみること、あるいは、内蔵CD/DVDデバイスを交換することです。
理由は、DVD-Rは、密度が高いために、回転速度と、書き込み起点の検出が非常に厳しく設定しているために、一般的な、甘い媒体では、書き出しできないようです。
デバイス交換するのが一番手っ取り早いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
動画保存だと パソコン内で変換を行いながら書き込みだと思います
NS150/Dだけでは詳細情報が分かりませんが 動画用ソフトも御利用だと思います
https://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/201501/pdf/um/v1/mst/853_811064_457_a.pdf
そちらのソフト情報もお店側に提供が必要かも知れません
普通のデータ(画像データなど)を単にDVDに書き込むだけでも同じメッセージが出るのかどうか
動画ソフトから書き込む場合だけ表示されるのであれば ソフトの問題だと思います メディアに問題なし
Windowsとソフトのどちらがメッセージを表示させているのか その辺りも調べてみては如何でしょう
2017/02/05 10:06
先日はご回答いただきありがとうございました。NEC「DVDドライブのアップデートモジュール」をダウンロードしたところ問題は無事解決し、DVD-Rにうまく書き込みができるようになりました。今後も何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
通常のDVD-Rメディア? 信頼できるメーカー?
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/161q/share/spec/note/drive.html
ドライブは24倍速対応品
通常のDVD-RであればVer1.1から対応しているとの記載
何がダメで何が良いという記載がない 選ぶのが難しいですが ドライブに合ったメディアでは無いという結果になってしまうと感じます
2017/01/28 18:22
早々のご回答、ありがとうございます。パソコンのカタログには、ドライブについて「DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)書込み/書換えDVD-R最大8倍速、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています」と記載されています。使用したディスクには「Sony Corporation DVD-R for VIDEO Ver.2.1/16×CPRM」と印字されています。電気屋さんで確認して別のディスクで試そうと思います。
DVD Rはどこのメーカーのものを使っているのでしょうか?
あまりにも安いメーカーだと品質が悪すぎて書き込めないということがあるかもしれません。
2017/02/05 10:00
先日はご回答いただきありがとうございました。NEC「DVDドライブのアップデートモジュール」をダウンロードしたところ問題は無事解決し、DVD-Rにうまく書き込みができるようになりました。今後も何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
2017/01/28 18:00
早々のご回答、ありがとうございます。使用したDVD-RはSONY製で「ビデオ用120分、1-8-16倍速」と表示されています。Windows7では問題なかったので、Windows10でも使えると思ったのですが。電気屋さんで確認して別のディスクで試そうと思います。
関連するQ&A
DVD-R 写真データ読み取りできない
友人から借りたDVD-R 写真データが見れません。他の友人は見れたと言ってました。ノートパソコンはLAVIE NS100/C WINDOWS10 です。 今...
DVDに書き込みの準備が出来たファイルがあります
NECのLAVIEでウィンドウズ10を使用しております。DVDのファイルの書き込みの準備が出来たファイルがありますと出るのでファイルの残量を調べると使用領域0空...
CD-R書き込み
メディア プレイヤーでCD-Rに書き込みを行うとディスクがドライブと互換性がないため、書き込みを完了できませんでした。別の種類の書き込み可能なメディアを挿入する...
DVDへ書き込みできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
DVDへの書き込みが不調です
DVDに書き込めない LAVIE Direct DA [Desk All-in-one]でTV機能付きのPCです。 ひと月ほど前から、スマートビジョンで録画した...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/02/05 10:13
先日はご回答いただきありがとうございました。NEC「DVDドライブのアップデートモジュール」をダウンロードしたところ、デバイスが改善され、DVD-Rにうまく書き込みができるようになりました。今後も何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。