このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/29 21:43
Windows10を使用していますが、起動時に「NEC」画面から長時間進まず、そのうち青い画面に2次元バーコードが表示されて、PCを再起動されてしまいます。
「停止コード:NTFS_FILE_SYSTEM」と表示されています。
復旧する方法がわかる人、教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
停止コード:NTFS_FILE_SYSTEM
という事はHDD(ハードディスクのクラッシュ)もしくはメモリの破損と言うことになります。
ただ長期間進まないという事から、HDDのクラッシュの可能性が高く、物理的にクラッシュしたか、Windowsの一部が何らかの原因で壊れたか(データー消失などソフト的な場合)
だと思われます、Windowsの再インストール(リカバリーメディアによる)で修復できない場合はHDDの物理破損と言うことになり、HDDの交換が必要となります。
ある程度知識がない場合は、いずれの場合もメーカーに修理に出すしかありません。
参考 DELLのサポートのNTFS_FILE_SYSTEMの項目を参考にして下さい
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/SLN297928
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PCの機種が不明ですが、ドライブのエラーチェックやトラブルシューティングを実行したらいかがでしょうか。
2017/01/31 01:31
回答ありがとうございます
メーカーのサイトで知りえたトラブルシューティングは一通りやりました
ドライブのエラーチェックを行える状態にまでたどり着かない状態です
説明が足らず申し訳ありませんでした
ちなみに機種は PC-VN370LS6B になります
購入時はWin8で、アップグレードキャンペーンに乗っかってWin10にアップグレードしてます
それ以来 数か月間 問題なく使えてました
NEC製のパソコンということですが、そのWin10は最初からインストールされていたのでしょうか。それとも最初はWin7やWin8でそこからアップグレードされたのですか。
原因はWin10のインストールがうまくいっていないか、ドライバー関係がおかしいのではと思います。
2017/01/30 00:13
素早い回答 ありがとうございました
質問の内容が説明不足で済みませんでした
2017/01/29 22:57
Win8からのアップグレードです
アップグレードしてからずっと使えていたのですが、先日、突然 使えなくなってしましました。
自動更新か何かで状態が変わってしまったのでしょうか?
関連するQ&A
起動時の画面の異常
LAVIE「PC-GN227AAAF」の起動時、NECのロゴが表示された後、緑色の縦じま模様が一瞬表示され、そのあとロック画面に変わります。故障でしょうか? ...
PC起動時にデスクトップ画面のループ
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:PC起動時、デスクトップ画面が表示、クリアを繰返し、...
ノートパソコン起動時 開くと画面が消える
LL870/Cノートパソコン起動時 開くと液晶画面消える。 わずかに開くと液晶画面が正常で大きく開くと画面消える。 微妙に何度か開閉を繰り返すと正常に画面が 見...
起動してもすぐに画面が暗くなる
LaVieのノートパソコンで、バッテリーの劣化のお知らせがでており、その後起動してもすぐに画面が真っ暗になり、操作できなくなります。アダプターにはつないでいます...
パソコン起動画面でトラブル
現在ウィンドウズ10を起動しているのですが下のタスクバーには小さな画面が表示されるのですがクリックしても通常の画面にはならず設定画面は使えない状態にあります何方...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/01/30 00:17
ありがとうございます
Win10へアップグレードした後、リカバリーメディアを作成していなかったので自分で復旧するのは諦めるしかないようです
とても参考になりました