このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/30 21:51
DA770/cのスマートテレビでテレビの録画ができなくなりました。それと、録画していた番組自体が表示されなくなりました。見ている番組を録画しようとすると、「ディスク容量不足のため、録画できません」とメッセージがでます。容量がなくなる訳がなく、ドライブにも容量があるため、録画がされないとか、録画番組が見れなくなるはずがないのですが?どなたか教えていただけないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-DA770CAB
PC-DA770CABみたいな正確な型番を書きましょう。
SmartVisionそのものを削除して再度インストールし直してみるって言うのはどうでしょう。
>録画していた番組自体が表示されなくなりました。
Windows 8のSmartVisionで録画した番組が録画番組一覧に表示されない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016173
上記のURLはWin8での話ですがWin10でも同様の対処法が使えると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003603/SortID=15488619/
にあるように「c\SV Video\Record」を録画フォルダとして再度追加すれば再び録画番組が表示されるよう鳴るかも知れません。
>見ている番組を録画しようとすると、「ディスク容量不足のため、録画できません」
>とメッセージがでます。
これは可能性の話ですがお使いのPCはC,DとHDDのパーティションが区切られていますが特にDドライブは65GB程度と非常に容量が少ないはずです。何らかの理由でSmartVisionの録画フォルダーの指定先がCドライブでは無くDドライブなどになっていた場合はそう言うメッセージが出る可能性はあるかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NEC のHPかPCのLAVIEアップデートでSmartvision等のアップデートモジュールを確認して下さい。
2017/01/31 22:57
gokukameさん早速の回答ありがとうございました。
結局、アプリを入れ直し、正常になりました。ありがとうございました。
関連するQ&A
録画番組のBD-R保存について
PC-DA370CARを購入しました。これはブルーレイディスクドライブの無いモデルなので、外付のブルーレイディスクドライブを装着したのですが、スマートビジョンで...
予約録画が実行されない
1週間くらい前からSmartVisionの予約録画が実行されなくなりました。今も予約録画が始まりますというメッセージがでましたが録画されていません、又、録画され...
SmartVisionの録画を他のPCで見る方法
家のWi-Fi(同じネットワーク)に繋いだ SmartVision搭載のNECパソコンDA770とDA970で それぞれ録画している番組をもう片方のPCで見るこ...
SmartVisionで録画フォルダが消えた
SmartVisionを起動したところ、録画フォルダーが見えなくなり、録画していた番組が見れなくなりました。昨日までは見えてましたが、突然の出来事です。 ・録画...
テレビの録画について。
初めまして。よろしくお願い致します。 早速ですが、Smartvisionで録画しようとすると、「ディスク空き容量が不足しており録画できません」と表示されるのです...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/01/31 22:59
121CCagent早速の回答ありがとうございました。
色々試しましたが、結局アプリを入れ直したら正常になりました。ありがとうございました。