このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/07 10:48
Windows8.1のLave Tab PC-TW710M1Sなのですが、電源を入れるとサインイン画面が出た後、シャットダウンします。
タブレット型なので「F2」機能も使えません。
先日、Windowsアップデートしたのが、原因でしょうか?
対処法があれば、教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
Windows 8 / 8.1でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014439
お使いのPCでこの方法が使えるかは何とも言えませんが再セットアップを試してみるぐらいでしょうか。残念ながらデータはすべて消えてしまいますが…
あとは121コンタクトセンターに電話して相談してみるとか。何か良い解決方法を提案して貰えるかも知れません。
ありがとうございました。
その後、全く電源すら入らない状態になり、お手上げです。
121コンタクトセンターに相談してみます。
このPCは買ったすぐに修理せざる終えない事になったこともあるので、また修理と言われるかもしれません。
2017/02/07 18:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
USBメモリの再セットアップメディアを作成されているでしょうか?若しくは
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8
からUSBメモリにセットアップメディアを作成されているでしょうか?
作成されているなら
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lvtab_win/201309/html/tw710m1s.html
マニュアル「ユーザーズマニュアル」をご覧になることをおすすめします。
22ページに作成した再セットアップメディア(USBメモリ)から起動する方法が書かれています。USBメモリを挿したままの状態で電源ボタンを4秒程度長押しして電源を一度切り、再度電源を入れNECのロゴが現れたら電源ボタンと音量ボタンの「+」を同時に押すとBIOSセットアップユーティリティが表示されるようです。
Windows 8 / 8.1でWindows(OS)が起動しない状態からセーフモードで起動する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017176
Windows 8 / 8.1でWindows(OS)が起動しない状態からシステムの復元を行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014720
あとは再セットアップを行う操作はせず途中で選択肢を変更すればセーフモードでの起動を試みたりシステムの復元が行えるかも知れません。
回答を頂きありがとうございます。
再セットアップメディアは作成していないので、出来ません。
セーフモードで起動させてみたのですが、シャットダウンしてシステム復元もダメでした。
自動修復やってみたのですが、全く違う画面が出てたので、断念しました。
2017/02/07 14:37
関連するQ&A
Lavie Tab Wが起動しない
NECのLavie Tab W(PC-TW710/S2S)を使っています。Windows 10にアップデート済みです。メニュー画面でシャットダウンを選択し、シャ...
anniversary update後起動しない
PC-TW708CASでwindows10 anniversary update を適用すると電源が入らなくなったり、シャットダウンしても勝手に再起動してしまっ...
タブレットの電源が落ち使えなくて困っています。
LAVIE tab TW710/Cのタブレットを使用していますが電源を入れると、このpcを使ってるユーザーの作業内容は保存されません スライドしてPCをシャット...
パスワード解除してパソコンを使たい
パソコンのパスワードがわからず起動できないです。 タブレットでキーボードがないのでファンクションがつかえないので「F2」とか押すことができません。 よろしくお願...
LAVIE TABのタッチパネルがが動かない
LAVIE TAB のタッチパネルがWindows Update後、電源をつながないと使用できなくなりました。対策方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?...