このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/09 19:17
ノートパソコンの充電ができなくなりました。最初充電ランプが点灯していなかったためケーブル交換しました。交換後充電中になりますが、バッテリー充電のパーセントが増えません。そこでバッテリーも交換しましたが、相変わらず充電容量が増えません。20%台のままです。一度パソコンの放電を行ってやってみましたが変わりません。
どなたか教えてください。
Win8をWin7にバージョンダウンした32ビットのVersaProです。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
NECのノートパソコンでしたら、「Windows 7の「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」があるらしいですが、チェック済みですか?
(Windows 7の「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」について)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012083
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ACアダプタ本体の故障ではないでしょうか?
もし周りに同じ種類のACアダプタがあれば、一度それで充電出来るか見てはいかがでしょうか?
2017/03/10 16:06
hawa254さん、充電ケーブルも新品にしました。
電圧も正常です。
関連するQ&A
バッテリーリフレッシュ後、充電されない
バッテリーリフレッシュを実施したらバッテリーが充電されなくなりました リフレッシュ前は全然充電されていました 充電ランプはついているのですが。 放電などいろいろ...
ノートPC 充電 VK25LC-M
ノートPC(VK25LC-M) 症状=外部電源(チャージャー)を接続しても、PC起動中は放電量の方が多く充電しない (充電ランプは点灯)、外部電源を繋いで使っ...
フル充電できない
LAVIE HZ550/Fですが充電ランプ朱色が点滅して100%完全充電できません。 70%~90%までで100%充電できないのでバッテリリフレッシュツールも進...
充電できない
pc-sn16cjSA9です。 充電しても0%まで減ってしまう。 電池画面表示 電源接続放電中と表示。 都度、バッテリー外し放電しないと充電されない。 ACアダ...
充電ができない
画面の右下のバッテリーのアイコンが「46%が使用可能です(電源に接続)」 と表示されておりそれ以上充電が出来ません。 充電のランプ?(本体右下のランプ)はオレン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2017/03/10 16:08
narashingoさん、そのソフトは最初から(購入当初)動いていません。
走りません。