このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/12 11:33
PCはPC-LS150ES3KSを使っているのですがWindowsを初期化中に切ってしまい
OSがなくなってパソコンが起動しないような状態なのですがどうすればいいですか?
ちなみに、NECのロゴは表示されます。osはWindows 7から無償でwindows 10にアップグレードしたosです
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
NECに土下座9999無量大数回して、リカバリしてもらうのがいいかと…。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
システム修復ディスク、回復ドライブ、インストールメディアツールの何れかで回復環境が起動できます。
メディアツールなどによるインストールは最後の手段、先ずは「スタートアップの修復」等をお試しください。
メディアツールの場合、添付リンクの7項、「スタートアップ修復」になります。
メディアツール作成方法も下記URLのリンク先にあります。
システム修復ディスク(OS下で作成)、回復ドライブ(OS下で作成)、インストールメディアツール(別PCでもダウンロード作成可)どれも操作は以下のURLの様に外部メディアとして起動します。
BIOSでブートオーダをUSBメモリやDVDを先頭にして起動ツールを挿入してPC起動の流れです。
メディアツールであれば今持っていなくても、別回答にある通り友人知人にそのPC用のHome/pro、32/64ビットOSの区分だけはしっかり今のPCに合わせてください。
Windows 10 - インストール メディアから回復環境を起動する方法
↓↓
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10/ceda35e1-3972-4f27-ae14-12e39196f721?auth=1
例えば、Windows7からWindows10にアプグレード中の電源断でも上記の方法で解決しています。
インストールするとデータ等は救えません。最後の手段でいいと思います。
win10を設定中に電源が切れてしまった
↓↓
http://okwave.jp/qa/q9233225.html
ハードディスクから初期化中にPCを切ってしまった場合は、HDD にリカバリ領域が残っていると思いますので、もう一度初期化の手順を繰り返えせば初期化は可能だと思います。
まず、それを試してください。初期化により、Windows 7 に戻りますので、Windows 10 へのアップグレードが必要です。
初期化により、PCに保存した画像やドキュメントはなくなります。(初期化作業によりすでになくなっていると思いますが)
初期化がダメな場合は、
Windows 10 インストールメディアが手元にあれば、Windows 10 をクリーンインストールすることができます。問題のPCは、一度Windows 10 で認証を受けていますので、再インストール後、ネットワークにつながれば、自動的に認証され、継続使用できるようになります。
Windows インストールメディアがない場合は、別のPCまたは友人の助けを借りて、マイクロソフトのサイトからインストールメディアをダウンロードし、インストールDVD を作成してください。
Windows 10ダウンロードページ:
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここで、「ツールを今すぐダウンロード」から始めてください。
六年前の物で しかも低速なCPUの場合
新しく買うことをお勧めします
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LS150ES3KS
こちらですね。
>osはWindows 7から無償でwindows 10にアップグレードしたosです
因みにご使用のモデルはNECとしてはWin10アップグレード対象外機種になるのでその点はご注意を。
Windows 7でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012508
これで元のWin7に戻る可能性はありますが恐らくWin10アップグレードでこの方法での再セットアップは出来ない可能性が高いかも。
Windows 7で再セットアップディスクを使用してパソコンの再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017253
あとは予め作成しておいた再セットアップディスクで再セットアップを行う方法があります。万一作成されていない場合は
再セットアップ代行サービス
https://121ware.com/navigate/support/re-set/
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-LS150ES3KS&seizouBangou=
再セットアップ代行サービスを受けるか、再セットアップディスクを購入するぐらいしかないかも。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
からWin10のインストール メディアを作成してそのインストールメディアを使ってWin10を新規にインストールするような方法もあります。ただしドライバなど揃わず十分に使えない状態になる可能性が高いですが。
関連するQ&A
ノートパソコンが起動しなくなりました。
ノートパソコンPC-LS550ES6Bでwin7からwin10へ無償アップグレードしたものを使用しておりますが、昨日起動しなくなりました。電源ボタンを押すとNE...
Windowsが起動しない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:タスクバーの更新プログラム通知で、再起動したら「本機...
Windows7から10へのアップグレード出来ない
PC-LS150ES1KB を使っておりますが、 Windows7から10へのアップグレードができません。 (正規品で行っております。) 0x800700B7...
windows11へアップグレードする
現在 PC-LS350MSR-J ノートブックPC を使っています。 windows8.1 からWindows11にアップグレードすることは可能でしょうか? 対...
Windows7からWindows10へ
型番PC-LS150FS6Bで、Windows7を使用している者です。まだ、Windows10へアップグレードしていません。私のPCで今からアップグレードは可能...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。