このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/13 21:18
LAVIE HZ550で古いPCからのデータを移行する場合、LANドックがないので
クロスケーブルでの移行ができません。
ご存知の方、教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
初めての質問のようですね。
補足やお礼がないということは、解決したのかな。
NECの場合、同梱されている
「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」
を利用できないのか、ご存知ないのか、
その使用法が全く分からないのか、
そういうことを補足して貰うと、解決に向かうのではないでしょうか。
「ファイナルパソコンデータ引越し 11 plus for NEC」
http://121ware.com/navigate/support/datamove/win10/index02.html
何が分からないのか、詳細に補足して貰うと、各回答者に対し、同じ文章でも良いので記載してみてください。
そうすることにより、回答者の方にメールが届き、さらに詳しく教えて貰えます。
そうした手続きをしないと解決が遅くなります。
よろしくお願いします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
LANができないなら、USBでできるものがありますので、試してみては。
各種のメモリーなどの媒体に一旦移して・・・
その媒体を新しいPCに接続して移す。
古いPCだと大容量USBとかは認識しないだろうから・・・
認識できるサイズで行うしかないです。
CD-Rとかフロッピーとかも使えるかも・・・
両方ともネット接続できるなら自分宛にメールに添付するとか・・・
自宅に無線LAN環境があって・・・古いPCが無線LANに接続できるなら・・・
両方のPCでデーターの共有をしてコピーするとか・・・
LAVIE HZ550のHDDを取り出し 外付けケースや変換ケーブルを使い新しいパソコンに必要なデータを移動すれば どうですか?
USB関係の方がデータ移動は早いと思います
ちなみにLAVIE HZ550で使っていたソフト等は移動出来る確立は低いです
個人データの写真や音楽やOfficeデータ メール等は移動可能と思います
参考サイト
http://www.century.co.jp/products/series/series-razoku/
関連するQ&A
メールデータの移行について
パソコンを買い替えデータの移行をファイナルパソコンデータ引っ越しというソフトで行いましたが、Windows liveメールからOutlook2013へのデータ移...
古いパソコンから新しいパソコンにデータ移行
LAVIE NS850/NA 外付けハードディスクはあります。 古いパソコン(現在使用中)から今回購入したパソコンにデータを移行したいのですが宜しく...
パソコンデータの効率的な移行方法を教えてください!
富士通のパソコン(Vista)からNEC(Win10)に買い換えました。データ移行をしたいのですが、USBに移行して今度使用するパソコンに移行かケーブルをつない...
データーの移行
タブレット LAVIE TabE PC-TE508S1L を落下・破損し電源が入らなくなりました。その中に入っているデーターをほかの端末に移行する方法はもうない...
新旧データ移行後の処置
NECのValuestar(型番PC-VW500MG、WindowsVISTA)からLAVIE Direct DA(S)(型番PC-GD234TCA7、Wind...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。