このQ&Aは役に立ちましたか?
Gmailの本文の写真の保存方法
2023/10/12 23:45
- OUTLOOK2016を使用している私がGmailで送られてきた写真を保存する方法についての質問です。
- 添付ファイルではなく本文に張り付いた写真を別のファイルに保存したい方法を教えてください。
- 受信したメールを開いて「ファイル」→「添付ファイルの保存」→「OK」ではメール全体が保存されるようですが、写真だけを保存する方法はありますか?
Gmailの本文の写真の保存方法について
2017/03/24 18:41
私は、OUTLOOK2016を使ってます。
友人からGmailで写真が送られてきました。
添付ファイルの写真としてではなく、本文に張り付いてます。
写真だけを別のファイルに保存したいのですが、
受信したメールを開き、「ファイル」→「添付ファイルの保存」→「OK」の作業をすると、メール自体がPCの「ドキュメント」に保存されているようです。
写真だけを保存する方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
A.No1です。
>「ファイル」と「メッセージ」のタブしかないのです。
失礼しました。
メールを開いて、「移動」リボンの「アクション▼」→「メッセージの編集」を実行すると、「書式設定」タブなどが表示されると思います。
それと、HTML形式のメールを受信すると、「添付」ではなく、本文に「貼付」された画像になると思います。
従って、HTML形式で送信されてきたメールも自動で、「テキスト」形式にて読み取る設定があるので、必要であれば、次により設定※してみてください。
そうすると、メールを開いたらヘッダ部分に、「添付ファイル」として表示されるので、ファイル名を右クリックから「名前を付けて保存」が使えます。
※「ファイル」→「オプション」→「セキュリティセンター」の右にある「セキュリティセンターの設定」ボタン→左にある「電子メールのセキュリティ」を選択したら、右側に「すべての標準メールをテキスト形式で表示する」を有効にします。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019022
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
A.No2です。
>「クリップマークで1と表示
このクリップマークを右クリックして開けるのでしたら、それでよいですが、セキュリティを考慮すると、相手方がHTMLやリッチテキストで送ってきても、テキスト形式で読み取りするようにされるとよいと思います。
昨夜に、自分から自分宛にHTML形式で送信したメール(画像を本文スペースに貼り付け:件名test)を、設定で「テキスト形式」で読み取るようにして受信したメールを開いた画像を添付しますが、
件名の下に添付ファイルとして表示されて右クリックから保存可能、かつ、情報マーク(青色のi)をクリックしたら「HTMLとして表示」「電子メールのセキュリティ」が表示されるので、「HTMLとして表示」クリックで本文に画像表示された状態に一時的になります。
※リッチテキスト形式(Outlookの独善的な形式なのでこの形式の使用はお勧めしないです)でも同様な表示になると思います。
なお、自分から自分宛に設定を変えることにより、いろいろ検証して理解すると良いと思います。
お礼
2017/03/25 20:19
何度も質問したにもかかわらず、ご丁寧な説明を頂きありがとうございました。
自分宛てにHTML形式で送信し、
テキスト形式で開く形で試してみたら、
頂いた添付画面と同じ「HTMLとして表示」「電子メールのセキュリティ」が表示されました。
参考までですが、
先の友人からのGmailは、
「関連メッセージの検索」「リッチテキストとして表示」「電子メールのセキュリティ」だけ表示されます。
テキスト形式のままクリップマークをクイックしても添付ファイルが表示される本文の上が一段下にづれるだけで、ファイルが表示されません。
とりあえず、お勧めいただいた、テキスト形式での読取の設定になったので解決でいいかな?っと思ってます。
ありがとうございました。
HTML形式のメールでしょうか。
メールを開いて、「書式設定」タブの「形式」リボンにある「リッチテキスト」をクリックしたら、画像上で右クリックに「図として保存」がないですか?
それを実行したら保存ダイアログが開くので、名前を付けて保存できないですか?
また、右クリック→「コピー」から、画像閲覧ソフトに貼り付けて保存できないですか?
以上は、2013での可能な方法です。
補足
2017/03/25 00:08
メールを開くと、
「ファイル」と「メッセージ」のタブしかないのです。
右クイックすると、
「コピー」、「貼り付け」、「図として保存」は選択できそうです。
画像閲覧ソフトとは、どんなソフトが基本のPCに入ってますか?
形式はどこで確認できますか?
素人ですいません。
補足
2017/03/25 08:48
親切、丁寧な回答ありがとうございます。
写真の保存及び、設定の変更を解決することができました。
もう一つ教えてください。
回答の最後に、参考ページを張り付けて頂き、拝見いたしました。
その最後に補足があり、「HTML形式で表示」とありますが、
私の場合、「リッチテキストとして表示」とされ、メールの上の方にクリップマークで1と表示されるようになりました。
今後は、「リッチテキスト表示」をクイックして写真を見るようになるということでいいのでしょうか?
わかりづらい質問でしたらすいません。