このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/26 22:27
LaVie(PC-GN257DGA3)の利用者でWin8.1からWin10にアップして使ってました。自宅では無線LANでネット接続していますが、いろいろPCの動作に問題が出てきたため、OSの再インストールをしました。しかし、無線LANの設定がうまくできません。ルータはRT-S300NEです(ちなみにモバイル機器でASUSのWin10 PCを同様に無線でつないでおり、こちらは問題なくインターネットに接続できています)。
らくらくスタートボタンからやっても、一時的につながってネットを使えたりしますが、登録には失敗してしまいます。LANケーブルでNTTのサイトから無線LAN設定をやっても検出に失敗しました、と出ます。どうしたらいいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
設定が出来なくて、まったく繋がらないというわけではないんですね?。
ルータは大丈夫でしょうか。
当方もプロバイダに聞いたら、ルータまでは通信できているので・・・・、と言われ、古かったこともありルータを買い替えたら繋がりました。
ご回答ありがとうございます。いろいろ試してみて、まだダメだったらそのようにしたいと思います。
2017/03/27 09:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
LaVie(メーカーのサイト)に行ってWindows 10のドライバーをダウンロードされたらいかがですか?
考えられることは2つあります。
1 アインインストールがされていない
2 ドライバーがあっていない
だと思います。僕も以前不具合がありいろいろと試してみました。
ご回答ありがとうございます。試してみたいと思います。
2017/03/26 23:17
関連するQ&A
パソコン側に無線LANのSSIDが表示されません。
LaVie LS150/Nを使っております。 無線LANで今までバッファロー社の物を使っておりましたがかなり古く通信速度も遅かったのでこの度ASUS RT-AC...
無線LANがつながらない
デスクトップパソコンの無線LANがつながりません。 セキュリティーキーを入力するのですが、接続ができない状態です。なお、有線での接続は可能ですし、その他のノート...
無線LAN接続できない
古い、LAVIE HZ550AAB です。先日WIN10 HOMEのアップデートのせいか? かなりの頻度で無線LANが接続できなくなりました。 WIN10 H...
無線LAN設定
NEC、VW770/Hを中古で購入しましたが、無線LANの設定をしようと「ワイヤレスLANの設定」をクリックしたところ、「ワイヤレスLANの状態を取得することが...
無線LAN接続ができません
購入したばかりのlavie(PC-GN164JFAF/win10)が無線LAN接続ができません。起動してwifiをオンにしても右下にwifiマークではなく地球儀...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。