このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/30 07:28
ワイヤレスマウスの反応がにぶくなりました。どこが原因になるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
電池の消耗が原因の可能性が高いです。新しい電池を入れてみて下さい。新しい電池を入れても同じでしたらマウスの寿命かもしれません。新しいマウスを使ってみて下さい。
あるいは、以下の手順で電源の節約設定を変えてみて下さい。
1.キーボードのWindowsマーク(田)を押したまま、キーボードの X を押し「デバイス マネージャー」をクリック。
2.「デバイス マネージャー」画面の「Bluetooth」をダブルクリック。
3.「インテル(R) ワイヤレス Bluetooth(R)」等のBluetoothデバイスをダブルクリック。
4.「電源の管理」タブをクリックして「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフできるようにする)」のチェックを外し、OKをクリック。
5.キーボードのWindowsマーク(田)を押したまま、キーボードの X を押し「デバイス マネージャー」をクリック。
6.「デバイス マネージャー」画面の「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」をダブルクリック。
7.「Generic USB Hub や USB Root Hub や USBルートハブ(xHCI)」等のUSBハブをダブルクリック。
8.「電源の管理」タブをクリックして「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフできるようにする)」のチェックを外し、OKをクリック。
注:ノートパソコンのBluetoothマウスドライバーは、Bluetoothを頻繁に切断して電力を節約するため、マウスが時々止まって使いづらくなっていることがありますが、この設定を行うことで、Bluetoothマウスが使い易くなります。なお、Bluetoothマウスの電池はLEDが正常に点灯していても、電圧低下等によりBluetoothマウスには使用できなくなっている場合がありますので、Bluetoothマウスが使えない場合は、Bluetoothマウスの電池を交換してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書いた方が良いです。
既に他の方が回答されていますがまずは電池の交換でしょうね。あとはPCの型番等わからないのでワイヤレスマウスがBluetoothの方式か?同じ2.4GHz帯を使うBluetoothとは異なる方式かもわかりません。
ワイヤレスマウスの直ぐ近くで2.4GHz帯を使う無線LANルーターなどを設置されているような場合は干渉して反応が鈍くなることもあります。そう言うときは無線LANルーターをできるだけ離すようにしてみるとか。
壊れかかっているのです。安いもの(2000円ぐらい)ですから取り替えましょう。我慢して使っていると作業能率も落ちるし、精神衛生に悪いです。
関連するQ&A
ワイヤレスマウスが動かない
昨日はパソコン作業しないで、今日開いて作業しようとしたら、ワイヤレスマウスが動かず。電池を入れ替えてもだめです。マウス上部の真ん中のボタンを押すと、ちょっとだけ...
ワイヤレスマウスについて
NEC 一体型デスクトップパソコン Kual LAVIE Desk All-in-one(PC-DA570CAB-E3)2015年12月購入時に付属のワイヤレス...
ワイヤレスマウスの電源について
マウスの件です。PC本体のスリープやシャットダウンをすれば、自動的にワイヤレスマウスの電源もOFFになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
。ワイアレスマウスの接続
ワイアレスマウス、パソコンに連接しようとしたのですが、うまくいきません。 数人の方から、アドバイスを貰ったのですが駄目でした。パソコン型番は、PC-LS550L...
ワイヤレスマウスの再インストール
ワイヤレスマウスを別のパソコンに接続したら、認識しなくなったのでドライバー削除しました。再インストール方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。