このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/30 19:22
windoes10
`C:\Program Files¥NECMFK¥necmfk.exe`が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。と毎回出る
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ワンタッチスタートボタンの実行ファイルを直接削除したためです。
CTRL+ALT+DELを押してタスクマネジャを選択し、スタートアップのタブを開いて、ワンタッチスタートボタンを選択して右クリックし無効にしてください。
ワンタッチスタートボタンが出ませんでした。
NEC PC-DA770
2017/04/03 19:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
お使いのPCの正確な型番を書きましょう。
それと何をどうしてどうなった?などもう少し詳しい状況も書いた方が良いです。
>necmfk.exe
ですがこれは「ワンタッチスタートボタンの設定」ってプログラムの実行ファイルです。
Windows 10で自動的に起動されるソフトをタスクマネージャーから停止する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018251
あたりを参照して「タスクマネージャー」または「システム構成」を起動してスタートアップに「NECMFK」とあるでしょうからそれを起動時読み込まないように無効化すれば言われているエラーはとりあえず出なくなるとは思います。
ただしPC本体にある「ワンタッチスタートボタン」やFnキー+F1~10あたりにファンクションキーが動作しなくなるなど弊害が発生します。
パソコンは最初からWindows10搭載モデルでしょうか? 旧OSからアップグレードされたWindows10でしょうか?
個人的にWindows10では動かないソフトという印象です アップグレード前にアンインストールしておかないといけないソフト
スタートアップだけの問題であれば 登録プログラムを削除すればエラーは出なくなるかも知れません
https://pc-karuma.net/windows-10-app-startup/
スタートアップに登録されていない場合は 無視し続けるか 旧バージョンに戻して非対応ソフトをアンインストールしてから再アップグレード もしくは 古いソフトを全て捨ててクリーンインストールになると思います
関連するQ&A
’C:Program Files\NECMFK
’C:Program Files\NECMFK\necmfk.exe’が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してからやり直してください。これが毎回出...
PC起動後に表示される
PC起動後、以下のポップアップが表示されます C:\ProgramFiles\NECMFK\necmfk.exeが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを...
エラーが出る
c¥Progarm Files ¥ NECMFK¥necmfkexeが見つかりません。名前正しく入力したかどうか確認してからやり直してください。とエラーが出てま...
アプリが開きません
マイクロソフトストアなどの初めから入っているアプリが開きません。 また同時期にC:\Program Files\NECMFK\necmfk.exeが見つかりませ...
necmfk.exe’が見つかりません
「’C:Program Files\NECMFK\necmfk.exe’が見つかりません。」がサインイン時に表示されます。確かにこのフォルダーにこのファイルはあ...