このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/04 18:08
NEC LaVie PC-LS150RSB Windows8.1使ってます。
前はいろんな事が普通に出来たのにリフレッシュしたら全く出来なくなりました。
ディスクトップの背景も出来なくなったしアプリのインストールも出来なくなりました。
前にあったいくつかのアプリも消えてしまいました。あとスタート画面も真っ白でなにもないです。もう!元に戻せないのでしょうか?教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>PCのリフレッシュをしますか?って表示されたのでしました。
との書き込みがありましたが、そもそもなんでこんな表示が出たのか?
PCのリフレッシュの意味も知らずにそれを行うという事が問題なのです。
ここで言うリフレッシュというのは、Windows 8.1のOSをインストールした直後の状態にするという事を意味していますが、これが表示された訳が問題の根源でしょう。
OSのセキュリティを犯すアプリの動作を検出されたのでOSは防衛手段としてこのリフレッシュの実行が必要と判定され、表示する動作を行ったと考えられる。
日本のPCメーカーのおまけアプリは元々、マイクロソフトWindowsには無い機能。
これらを一掃してWindowsの機能を保護する目的でリフレッシュの実施を要求した。
それに応じてあなたがリフレッシュの実施を判断。
当然、販売時にメーカーがインストールしているおまけアプリや設定は消えます。
元に戻すには、システムイメージバックアップを外付けHDDなどに取っていなければ、リカバリーを行い、その後、Windows Updateおよびメーカーアプリやデバイスドライバーの更新を時間をかけて行うしか、元に戻せません。
ただ、あなたが作成したデータ類は復活が難しい(出来ない)と諦めるしか無い。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>やっぱこれはしちゃいけないんでしょうか?
>凄い後悔してます。
「しちゃいけない」「ダメ」って訳ではありませんが個人的にはおすすめはしませんね。
Windows 8.1でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015953
Windows 8.1でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015957
Windows標準機能でなら上記のようなシステムイメージを外付けHDDなどに作成しておくって方法もありますね。Windows標準機能を使わずフリーソフトなどでも同じような事が出来るものがあるので使いやすいものを選ぶこともできます。
これなら工場出荷時・購入時の状態に戻る再セットアップよりも復旧までの時間が短縮できますし。
ディスクトップ→デスクトップね
一部のアプリやデータには削除されるものがあります
だからそういうことなんでしょう
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LS150RSB
Windows 8.1で「PCのリフレッシュ」を行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015772
をされたのでしょうか?
Windows 8.1でハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017234
Windows 8 / 8.1でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014439
最悪はデータのバックアップを取った上、上記などを参考に再セットアップすれば購入時の状態にまで戻すことは可能です。
PCのリフレッシュをしますか?って表示されたのでしました。
やっぱこれはしちゃいけないんでしょうか?
凄い後悔してます。
2017/04/05 13:58
NEC121コールセンターへ電話をして遠隔操作で修復を試みて下さい。
関連するQ&A
バッテリーリフレッシュについて
Windws8.1から10にしたら「バッテリーリフレッシュ&診断」が作動しない。ソフトはあるようです。8.1の時は作動していました 起動後【F2】を繰り返し押し...
バッテリーリフレッシュツール
LS150/N Windows8.1から10にアップしてから、バッテリーリフレッシュ診断アプリがプログラムからなくなり使用できません。バッテリを買い変えたのでこ...
バッテリ・リフレッシュ&診断ツールが表示されない
バッテリ・リフレッシュ&診断ツールのメイン画面が表示されません。PC-LS350RSWを使用しています。OSはWindows10です。LaVieアップデートは適...
「PCのリフレッシュ」後のサポートプログラム
製品名:LaVie S LS350/RSW 型番:PC-LS350RSW OS:Windows8.1 パソコンに不具合があり、Windows8.1の機能の 「...
バッテリ・リフレッシュのやり方
バッテリー・リフレッシュがスタートメニューにありません。 PCの底のシールに型番が記載されていて、PC-VP-KB36-S この型番のLAVIEはバッテリーリフ...