このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/05 20:33
ノートパソコンのキーボードでNumLockの青字部分が一般のデスクトップのテンキーと同じ動作になり、ひらがなが入力できません。
例えば8を押すと上に、2を押すと下にカーソルが移動し、3や9だとPgUPやPgDnになります。でもFnを押したまま入力するとそのままひらがなが入力できます。
Q&Aに記載がない症状なのでこれに該当する症状の場合の対処法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
Action keys Mode がありませんでしょうか。
Disabled にしてください。
Windowsを起動して、歯車マークの「設定」を起動し、
「更新とセキュリティー」、「回復」、「今すぐ再起動する」
回復オプション画面がでます。
「詳しい修復オプションを表示する」、「スタートアップ設定」、
「トラブルシューティング」、「詳細オプション」
出るか出ないか機種によってバラバラです。
「スタートアップ修復」、または「自動修復」をさがして実行してください。
説明ありがとうございました。
実施してみましたが、治りませんでしたので
NECのサービスに来てもらい、キーボードの交換とキーボードの初期化を行いました。
2017/04/14 11:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご質問の症状は、SHIFTキーが押されっぱなしの状態ではないでしょうか。
「ひらがなが入力できない」とありますが、日本語入力で、
ローマかな変換モードではアルファベットの大文字が表示される、
ひらがな入力モードではZキーで小さい「っ」が表示されるなどであれば、
パソコンは「SHIFTキーが押されている」という認識をしています。
SHIFTキーのキートップの下に何かが挟まっていて押しっぱなしの状態が続いている場合があるので、そんな時はうまく掃除ができれば復旧します。
これがキーボードユニットの不具合やキーボードからのコネクタの異常など、ハードウェアのトラブルが原因なら、メーカーでの修理が必要だと思います。
説明ありがとうございました。
いろいろしてみましたが治りませんでしたので
NECのサービスに来てもらい、キーボードの交換とキーボードの初期化を行いました。
2017/04/14 11:18
すみません。
よく調べたら、BIOSの設定のようです。
Fnキーの状態を反転させる設定があるようです。
電源を入れたらすぐF2を連打、BIOS画面で
「Function Key Behavior」
を選択
「Function Key First」以外に設定する
(例「Multimedia Key First」設定する)
保存終了でBIOSからぬける
追加回答ありがとうございます。
やってみましたがBIOSに入れない?感じでした。
電源投入時にF2連打で「InsydeH20 セットアップユーティリティ」なるものに
入りました。
メニューが沢山あり、Function Key 〇〇を探しましたが、それらしい項目がなく
FnとCtrlキーの入れ替え位しか近いものがありませんでした。
入り方が違うのでしょうか?
お手数ですが、再度お願いいたします。
2017/04/06 17:12
NumLockキーの基本機能ですね。
青字の機能のオンとオフが切り替わるようになっているので、もう一度Fnを押しながらNumLockを押すと元の状態に切り替わります。
回答ありがとうございました。
その通りやってみましたが改善しません。
青字のキーは以前はpc立ち上げからひらがな入力に変えるだけで
NumLockも何もなくてもそのまま直接入力できていました。
今はFnを押し続けないとひらがな入力ができません。
この症状はQ&Aのどこにも書いていませんでした。
よろしくお願いいたします。
2017/04/06 09:09
関連するQ&A
ひらがな入力ができなくなった
容量が厳しくなったので、アプリを次々とアンインストールした後、Google検索しようとしたところ、これまでキーボードにあったひらがな入力(切替ボタンも)が表示さ...
NumLockキー有効にならない。
機種:TW710/CBS OS:Windows10Home USBキーボードのテンキーを使って入力しようと思ったのですが、入力できません。NumLockキーを...
テンキーの一部の入力がおかしい
昨日からの症状で、テンキーの2,5,8だけが入力が変になり放電も試したのですが改善されません。どなたかお分かりになりますでしょうか? ※OKWAVEより補足:...
キーボード不具合?
エクセルなどを使用しているとき、キーボードのNumLockがオン時に、デリートボタンを押すと、.が入力されます。また矢印上操作時に8が、下操作時に2が、右操作時...
pinコード 入力できなくなった
デスクトップ PC-A2377DAB 無線LAN接続です。 セットアップ画面のpinコード入力が急にできなくなりました。テンキーではなく、いつも通常の左上の数字...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。