サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

マウスの動き不調について

2017/04/12 13:02

PC-NS760EAW-Jを使用して居ますが「ソフト&サポートナビゲーション」がついていますか?
時々ブルートゥースマウスが動かず困っています。Q&AでもWindows10のもが少ないですねぇ。動かないときはUSBマウスを使用中。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/04/12 13:42
回答No.1

>「ソフト&サポートナビゲーション」がついていますか?
「ソフト&サポートナビゲーター」の事でしょうか?それと「マウスの動き不調」と何の関係があるのでしょうか?

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-NS760EAW-J
仕様を見るとわかりますが「ソフト&サポートナビゲーター」は付いていません。Win8.1の後半モデル以降は「LAVIEアプリナビ」が「ソフト&サポートナビゲーター」の代わりになるソフトに当たります。

>時々ブルートゥースマウスが動かず困っています。
再現性が低いと対処するのが難しいですね。ペアリングし直すとか同じ2.4GHz帯を使う無線LANルーターなどがPCの近くにあるなら少し離してみるとか。

お礼

2017/04/26 09:03

「デバイス」で「Bluetooth」からの操作が最適でした。これでしばらく大丈夫と思います。有難うございました。

79703677gas 質問者

補足

2017/04/12 16:15

ナビゲーターの件は付いていないのは分かりました。これはQ&Aで調べているときに出てきたのでそのAが他のバージョンのもので有ったかも知れません。ペアリングし直すというのも考え、設定→ネットワーク→機内モードで画面「部に「設定」のアイコンと「機内モード」との表示が出てその下は何の表示もなく2秒ほどで画面が消えます。
また、「再現性が低い」の件はマウスが動かないとき「システムの復元」を試みましたがエラーで復元できず、その時「おてがるバックアップ」をしたとこだったので、それで回復してみたらマウスも復元できました。以上です。

79703677gas 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2017/04/12 16:51
回答No.2

Windows 10でワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスが正常に動作しない場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018133
Windows 10のノートパソコンで付属のワイヤレスマウスを登録する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018135
Windows 10でBluetoothマウスを有効/無効に設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018136
Windows 10で機内モードを有効/無効に設定する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018056
Bluetoothの設定ですが
「設定」→「ネットワークとインターネット」で「機内モード」からではなく
「設定」→「デバイス」で「Bluetooth」から操作してみてはどうでしょう。

お礼

2017/04/13 09:18

ご記入の4つの方法で最後の設定」→「デバイス」で「Bluetooth」から操作が最適でした。これでしばらく大丈夫と思います。有難うございました。

79703677gas 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。