このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/12 20:19
windows10 NEC パソコン 動作が遅いので初期化した。その前に、「おてがるバックアップ」を使用して、マイデータを保存した。
初期化した後、ログインした時の設定したユーザー名(マイクロソフトのアカウント)が、おてがるバックアップした時のユーザー名(ローカルアカウント)と違った。
復元したら、ユーザー名が2つあり、マイクロソフトのアカウントにはシステムが、ローカルアカウントにはマイデータができました。
ユーザー名が異なるため、マイドキュメントやピクチャー等を見るの不便です。これを一つに統一する方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
もう一度初期化(再セットアップ)し直してみては?
セットアップ時にMicrosoftアカウントでユーザーアカウントを作成せずローカルアカウントでユーザーアカウントを作成してみては?
もう一度初期化は時間がかかるので、マイクロソフトアカウントのデータをローカルアカウントへコピーしました。
2017/05/11 20:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ユーザー名に使ってはいけない文字を使ってしまった!
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容: 新しくパソコンを購入し10日程前に届きました。すぐ...
お手軽バックアップの復元
動作が遅くなったことから、初期化を行いました。 「おてがるバックアップ」、ワンクリックバックアップ、マイデータでバックアップを行い、システムの復元までは完了でき...
おてがるバックアップでのデータが復元できない
Windows10のおてがるバックアップ機能を使ってマイデータをCDにバックアップしました。パソコンを修理に出してデータが消えしまったので復元したいのですが、復...
「おてがるバックアップ」復元方法をしりたい
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。よろしくお願いいたします。 「おてがるバックアップ」→「ワンクリックバックアップ」→「マイデー...
おてがるバックアップで外付けHDDが認識しません
自分が使っているNEC製PCの付属アプリについての質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■ 質問内容 付属アプリ「おてが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。