このQ&Aは役に立ちましたか?
DVD・BD再生ソフトの再インストール方法とは?
2023/10/13 00:23
- 6年前に購入したLavie Lが最近不調になり、再セットアップディスクを使って元に戻したが、プリインストールされていたPowerDVDがなくなっていた。
- DVD・BD再生ソフトであるPowerDVDが不足しているため、再インストールする方法を知りたい。
- NEC 121wareに関する一般的な質問として、6年前に購入したLavie Lが再セットアップディスクを使って元に戻したが、プリインストールされていたPowerDVDがなくなっていたという問題がある。この問題の対処方法を教えて欲しい。
DVD・BD再生ソフトについて
2017/04/22 00:50
6年前に購入したLavie L(Windows7)が最近、不調になり、再セットアップディスクを利用し、不調になる前に戻しました。
戻した時に、プリインストールされていたcyberlink社のPowerDVDがなくなっていました。
どう対処するのがいいのか悩み中です。
再インストールする方法はありますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
昔のアプリではなく、Windows 10に対応したものを新たに入手した方が後々、問題も発生する確率が低いと考えますので、最新版(standard)の購入をお勧めします。
リンク先: https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html?affid=2581_1013_309_PPCJP_PDVD_Brand&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=sb-PDVD
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
DVD/BD再生ソフトがMacgo Windows Blu-ray Playerをお勧めします。インターフェースが簡潔で、使い安いです。普通の録画したBD/DVDディスクも市場からのDVD/BDも再生できます。購入する前に、ダウンロードして再生する必要があります。
使い方:http://jp.macblurayplayer.com/how-to-play-a-bluray-disc-on-windows.htm
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL750ES1JW
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/112q/05/org/joshin/lavie/lvl/software/pc-ll750es1j.html
仕様を見ると「CyberLink PowerDVD BD」が「◎:インストール済み」となってますね。マニュアルに従って再セットアップすれば「CyberLink PowerDVD BD」がインストールされた状態で復帰してくるはずなのですが。
Windows 7/Vistaのソフトインストーラでアプリケーションの追加や削除を行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=009683
を参考にソフトインストーラで「CyberLink PowerDVD BD」の追加を試みるとか。
Windows 7で再セットアップディスクを使用してパソコンの再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017253
Windows 7でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012508
Windows 7でハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012914
再セットアップの方法は上記の3つあります。再セットアップディスクを使う方法をされたのだと思いますがどこか手順に間違いがなかったか?念の為確認してみては?
んー
憶測ですいませんが
大昔のNECはOSとは別に
アプリケーションソフトが別で付属している物も
あったような気がします。
まずは箱を探し、その中にディスクがあるか?を探しましょう。
それとヤフオクで「cyberlink」と検索すれば
安いやつがありますから
千円前後の物を買えば動くでしょ。
フリーのVLC メデイアプレイヤーで再生できます。
http://freesoft-100.com/review/vlc-media-player.php
補足
2017/04/22 12:56
PC-LL750ES1JWです。