このQ&Aは役に立ちましたか?
デュアルディスプレイの接続方法
2017/05/07 09:10
- パソコンVS370/Rでデュアルディスプレイを使うための接続方法を教えてください。
- USB端子のパソコンにVGAとDVI-D端子のモニターを接続する方法を教えてください。
- モニターをデュアルディスプレイにするために必要な接続部品について教えてください。
デュアルディスプレイの接続の仕方
パソコンがVS370/Rでもうひとつのモニターを使ってデュアルディスプレイにしたいのですが、パソコンはUSB端子でモニターはVGAとDVI-Dの端子の時に使える接続部品は何を購入したらよいか教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
既に購入済かも知れませんが、DL-3100チップを積んだUSB3.0対応・DVI-I対応のディスプレイアダプタを使います。
http://kakaku.com/item/K0000415306/
*USBディスプレイアダプタはPCのCPU性能とメモリを食います。VS370/RのCPUはタブレット並みに貧弱で、推奨環境に達しません。動作はしますが、一部動画再生時などにPCが重くなるなど影響があるかも知れません。
*USBディスプレイアダプタはオフィス/ブラウザ用途には十分な性能ですが、ゲームには適しません。DL-3100チップクラスだとPCの性能次第で、動画再生も支障なく可能です。
*USBディスプレイアダプタはHDCPに対応していません。このため、地デジなど著作権保護された映像は再生できません。
*格安のディスプレイアダプタは中華チップで解像度が上がらなかったり、反応が割るかったりで到底勧められません。またDL-165や195の旧製品(USB2.0品)も流通しており、これらは動画再生に難があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
各社、様々なものを出していますが、出力さえ合っていれば、どれも同じでしょう。
http://buffalo.jp/product/multimedia/graphics-board/gx-dvi_u2c/
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-KC001
http://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/usb-rgb_d/
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_1?fst=as%3Aoff&rh=n%3A2250111051%2Ck%3Ausb%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF+DVI-I&keywords=usb%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF+DVI-I&ie=UTF8&qid=1494119528&rnid=2321267051
のようなUSBグラフィックアダプターを購入してください(urlのはDVI-Iですが、VGAもあります)。