サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
暇なときにでも

モバイルコンパニオン

2017/05/19 17:09

パソコン(Windows10)のモバイルコンパニオンを起動し、パソコンとスマホをUSBケーブルで繋いでスマホで撮った写真をパソコンにインポートするにあたりSIMフリーのスマホはインポートできましたが、キャリアスマホ(SoftBank)は、「詳しくは、携帯電話のロックを解除してください。」のメーセージが表示され、「写真やビデオをインポート」のリンクが有効にならない為インポートができません。店頭でSIMロックを解除してもらう以外の方法があれば教えてください。なお、SIMフリースマホを画面ロックした状態ではメーセージが表示されますが、画面ロックを解除すればインポートできます。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/05/19 18:59
回答No.2

AndroidにPCを接続しても認識されない時の対処方法
http://minto.tech/android-pc-setuzoku/
とかが一般的な対処法ですね。

http://news.mynavi.jp/column/androidnow/015/
あとはMTPからPTPに切り替えてみるとかでしょうか。

お礼

早速の回答ありがとうございました。対処法に従って色々試してみます。USBドライバのインストールについては、製造メーカーに確認して試してみようと思います。

2017/05/19 21:26

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2017/05/19 17:42
回答No.1

まずは

Windows10からスマートフォンにアプリを使わず、音楽を手動で入れる方法
http://ap-land.com/archives/10676
スマホで撮った写真をパソコンに取り込む一番簡単な方法
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=3662
とかあたりがちょうど参考になると思いますがエクスプローラで開いた際に接続したキャリアスマホ(SoftBank)は表示されて中身を見るとことはできますか?
直接撮影した写真が保存されているフォルダまでたどり着ければ手動でコピーすることも可能です。

>「詳しくは、携帯電話のロックを解除してください。」の
>メーセージが表示され
それは書かれているSIMロックの解除とは関係ない話だと思います。
そのスマホを起動して使うにあたって画面のロック機能を使っている場合はパスワードなどを入力してスマホのホーム画面を表示した状態でPCと接続してみるとか。

お礼

早速の回答ありがとうございました。simフリーのスマホはエクスプローラーで直接フォルダー&データがみえますが、キャリアスマホはホーム画面を表示した状態で接続するとドライブみえますが、ドライブを開くとデータはみえずに空ですと表示されます。

2017/05/19 18:37

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。