このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/05/21 17:17
最近、室温が30℃を越えていることに気付きました。
そんな中、タブレットPCの画面が突然真っ黒になりました。そのときは通常画面に回復しましたが、次になったとき、真っ黒から回復せずタスクキルを行ってから再起動しようと思い、Ctrl+Alt+Deleteキーを押したところセキュリティーオプションというののメニューが表示されず灰色画面(白画面)になりました。マウスの矢印は表示されています。結局、電源ボタンを押してWindowsを終了させることができました。
次に起動したところ、アプリが起動できなくなりました。2、3度再起動を繰り返したところ通常使用できるようになりました。
タブレットは、消費電力も少なく済み冷却ファンなども付いていませんが、この様に熱暴走に弱い点があるようです。
基本的な事かもしれませんが、夏場のタブレットの使い方についてお知恵を拝借できないでしょうか?
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
タブレットに関わらず、昔からコンピュータと言うのは、環境の整った範囲で使うものです。ですので、空調設備の整った部屋なりで使ってください。ちなみに、低温も弱い(主にバッテリー)です。
空冷以外の冷却方法(例えば氷で冷やす)である場合、急激な温度変化やその為起こる結露等(防水仕様であっても起こりえます)で故障の原因となります。冷却する場合は、必ず空冷にするようにしましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メッシュのスタンドなど、パソコン/タブレットを販売しているところで聞いてください。
以外にいろいろな補助具的なものが販売されていますよ。
2017/05/22 18:08
キーボード付きを奮発したのですが、それでも室温には左右されるようです。
回答ありがとうございます。。。
関連するQ&A
タブレット
PC-TE508S1Lで電源ボタンを押して、NECロゴマークが表示してから先に進みません。そのままの状態で起動しないので、リセットボタンを押すと一度NEC表示が...
NECタブレット PC-TE508HAWの立ち上げ
上記タブレットの電源を入れると「Androidを起動するには、パスワードを入力します」のコメントが表示されますが、パスワードがわかりません。従いまして、この画面...
ファンの動きが悪い?、立ち上がるのに時間が掛る。
室温が10℃位時は2分以下で立ち上がるが...室温が高いと5~10分掛かる。 場合によっては立ち上がらず電源が落ちる。 ※立ち上がれば普通に使用できるし、再起動...
タブレットのスイッチを入れたら中国語が次々に表示
タブレット NEC PC-TE508BAW を使用しています。ある日スイッチを入れたら左上の方に中国語が次々に表示された後、深夜のテレビ終了時のようなカラーの帯...
タブレット端末でオススメを教えて下さい
自分は風景写真や自然を撮影した動画がとても好きで、1日中見ていても飽きません。 現在はHDDに保存している画像や動画をPC(wind)で見ていますが、もっと手軽...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/05/22 18:11
思わず、氷同様のものを使ってしまいますね。よく冷えますよね。溶ける溶ける。。
高効率の空冷できるアイテムがないか探してみます。
回答ありがとうございます。。。