このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/05/27 23:34
NEC LaVie ウルトラブックPCLZ550TSB (OSはwindows8.1)で外付けのキーボードを使いたいのですが、手持ちの一体型VAIOのキーボードは使えませんでした。使えるキーボードを教えて頂けますか?
もし設定が必要な場合には、その方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
VAIOキーボードが使えなかったのは、Bluetoothではなく独自ワイヤレス方式で、レシーバがVAIO本体内部に固定されているタイプだったからでしょう。
PCLZ550TSBで外付ワイヤレスキーボードを使う場合は、レシーバを取り付ける必要のないBluetoothタイプが便利なのですが、問題は手頃でおすすめできる製品が少ないことです。ロジクールK370sが無難で、テンキー不要ならK380(打鍵感はこちらのが上だが配列に一部難あり)がamazonで3000円前後です。ストレスフリーな打鍵感に拘るならFILCO majestouch2 convertible の赤軸か茶軸ですが、5倍位の価格になります。
USBドングル(レシーバ)をとりつけるタイプであれば、超定番のK270(2000円くらい)をはじめ、よりどりみどりです。ただし、USBドングルをPCに取り付けたまま持ち歩くと、ぶつけた時にPC側のUSBポートを壊すことがあってこの修理費用は非常に高額になるため、ご注意ください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Bluetooth接続若しくはUSB接続のキーボードが使えます。
Windows周辺機器の場合2.4GHzを使用した外付キーボードが多数です。
2.4GHzの時は『アダプタ』を使えば可能。
接続方法は何をお望みですか?
有線のUSB接続ならだいたいどれでもいいと思いますし、無線ならBluetoothがバージョン4.0対応みたいなので、バージョンが同じものを買えば認識はすると思いますよ。
PCLZ550TSB には USB 2.0 と 3.0 のポートがあるようですから、普通のパソコンを扱っている電器屋さんなどで売っている USB 接続のキーボードを買ってきてつなげば使えます。普通の USB キーボードであれば、特に設定も必要ないはずです。
関連するQ&A
外付けモニターを使いたい
NEC LaVie ウルトラブックPCLZ550TSB (OSはwindows8.1) について 外付けのモニターとして、現在使用中の一体型デスクトップSONY...
ノートPのディスブレイとして外付けのモニターを?
NEC LaVie ウルトラブックPCLZ550TSB (OSはwindows8.1) について、 MITSUBISHI液晶ディスプレイ RDT233WLMーD...
ノートパソコンのキーボードが使えなくなりました‼
NEC Lavieのノートパソコンを使っています。 今までは普通にキーボードを使って入力できていたのですが急にキーボードが全く反応せず、代わりに画面上にタッチパ...
キーボードが壊れたので外付けにしたい。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ノートパソコン ・H2560/C ▼キーボードが誤作動す...
ノートパソコンのキーボード、マウスが動かない。
NEC lavieS 853-811064-285-A (Windows10) を使用しています。キーボードロックがかかっているのか、ノートパソコンのキーボード...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。