このQ&Aは役に立ちましたか?
NEC LaVie PC-LS150AS6Wのメモリ増設について
2023/10/13 00:34
- NEC LaVie PC-LS150AS6Wのメモリ増設について教えてください。
- NEC LaVie PC-LS150AS6Wの動作が鈍いため、メモリを増設したいです。
- どのようなメモリがNEC LaVie PC-LS150AS6Wに増設可能でしょうか?
増設メモリについて
2017/05/30 09:59
NEC LaVie PC-LS150AS6W
上記ノートPCをもう何年か使っています。動きが鈍いので、メモリを増設してみたいなぁ・・・と思っているのですが、どのようなメモリなら増設可能か教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
NEC LaVie PC-LS150AS6W
対応メモリの規格
DDR3 SDRAM PC3-8500 SO-DIMM(デュアルチャネル対応) 204pin
最大増設容量
8GB(4GB×2枚)
備考
最大容量は標準実装済みのメモリと差し替え
中古品(?)なら、http://item.rakuten.co.jp/auc-m-depo/10000365/
下記URLの場合は4GB*2新品のものの場合です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (7件中 1~5件目)
メモリの増設は効果が有ると思いますが
5年以上利用されたPCですね、寿命が迫っていると考えて良いでしょう。
また、Windows7のサポートは2020年1月14日です。
お金をかけて対応する前に。
NECのQ&A Windows 7で、パソコンの動作が遅くなった場合の対処方法 を
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014404
私が実際に効果を実感できたのは
・Cドライブの空き容量を増す。
不要なアプリケーションソフト、データの削除
Dドライブに保存したデータを移動。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=016989
ディスククリーンアップを実行
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011859
私はもっと強力なCCleanerを利用しています。
http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html
・タスクマネージャーのパフォーマンスでメモリの使用状態を確認
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011882
Microsoftのメモリ解放ツールを利用
http://pcrepair.w-pickup.com/post-1520/
私も数年利用したPCでメモリを増設し効果がありましたが
寿命が迫っているPCにお金をそれ程かける気にはなれず中古のメモリで対応しました。
そして、最も効果があったのはPCの買い替えです。
ご利用のPCが動かなくなる前に買い替えをお勧めします。
お礼
2017/05/31 09:14
okok456さん
実体験をもとにしたアドバイス、わかりやすいです!
Cドライブはまだまだ空きがあるのですが、やはりメモリの使用率が高かったです。
メモリ解放ツールなるものがあるんですね!見てみます!!
CCleaner。また1つ勉強できました(^o^)
そして、おっしゃる通り、やはり買い替え時なのかもしれません。
それも含め、検討してみます!
ありがとうございます♪
メモリの増設
・メモリの使用率50%未満→増設必要なし
・アプリの使用時にメモリの使用率が75%以上使う→増設すると無理がなくなりストレスがなくなる場合がある。
常駐プログラムとか、ゲームでなくても複数アプリを使う場合には効果があります。
メモリ不足はシステムを不安定にします。バランスの取れたシステム構成にはtotal4GBのメモリーゎわ必要です。オンライン時代は常駐プログラムは当たり前ですから…。
メモリ増設による効果はシステムが安定するかどうかです。上手く行けば安定しますし、下手すると故障の引き金になります。
また、増設しても、チューニング如何に関わらず、効果が無い事もあります。
リスクを考えると、CPUをハイエンドに換装する方がメリットは大きく、冷房装置などのある環境で安定させる方が効果はよいと言われます。
その点を考えて、備品購入する感て、ご購入を検討してみてください。
個人的には、わずかな違いがストレスになるとは思います?
お礼
2017/05/31 09:03
seijiadb07さん
回答、ありがとうございます!
早速メモリ使用率を調べてみました。
タスクマネージャーの存在は知ってましたが、メモリ使用率までは・・・
80%超えてました!!
しかし、下手をすると故障の引き金に・・・という一言が心配です。
ちなみに、「CPUをハイエンドに換装」なんていう方法もあるんですね。
本当に勉強になります!!
ありがとうございます♪
補足
2017/05/31 09:20
回答くるかな??
と心配しつつ質問したら、皆さんからとっても勉強になる回答をいただけました!
単純メモリ増設?なんて考えていた自分がお恥ずかしい(キャー)
seijiadb07さんからは、2回も丁寧に教えていただけ感謝してます♪
いろいろ踏まえて、対応してみます!
うまくいくことを願っていてください(^^)/~
早くすることが目的なら、ハードデイスクをSSDに載せ換えば、目に見えて早くはなりますけど、難しいかな。
お礼
2017/05/31 08:58
dimio38さん
回答ありがとうございます!
SSD??
おぉぉぉ・・・Solid State Drive!!!(←ウィキペディアみました・・・)
こんな方法もあるんですねぇ。驚きでした。
ありがとうございます(^^)
ayasasa さん、こんにちは。
おそらく、OSは7ですかね?出荷は2010年という事ですから、もう7年くらいですか?メモリは4GBx2、8GBまで最大装着ができ、ディアルチャネルが可能です。ただ、OSは2020年までサポートしてくれますが、それ以上はないです。
メモリは2GB、2GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×1、PC3-8500対応ですので、この型式の4GBが2枚を装着する必要があります。ただ,2GBのメモリは外してください。私的にはこのノートPCのCPUがセレロンであることが動きを鈍くしていると思っています。また、HDDは大体270GB前後ですので、そろそろ買い替えの時期ではないかと思います。
NEC LaVie PC-LS150AS6W
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LS150AS6W
お礼
2017/05/31 08:55
ithiさん
おはようございます!
そして、アドバイス本当にありがとうございます!!
OSはお話の通り、Windows7でした。
でも、昨年(だったかなぁ?)自分で10にしました・・・これが良くなかったのかなぁ??
そして、かなり使ってるので、確かにそろそろ替え時なのかもです。
ありがとうございます♪
>上記ノートPCをもう何年か使っています。動きが鈍いので、メモリを増設してみたいなぁ・・・と思っているのですが
増設できるメモリは、他の回答の通りです。
で、問題は「メモリの増設では、動きが鈍いのは直らない可能性が高い」と言う事です。
動きが鈍くなる(重くなる)原因は、以下の通りです。
・パソコン内部の汚れによる、排熱効率の低下
・コンデンサなどの電子部品の劣化
・CPUとヒートシンクを密着させている熱伝導グリスの劣化によるCPUの過熱
・HDDの空き容量不足
・実メモリ不足
(上に書いてある物の方が影響が大きく、下の方が影響が少ない)
1番と3番の原因は、パソコンを分解しての内部清掃、パソコンを分解してのグリスの塗り直しで、多少は改善しますが、元通りにはなりません。
2番が原因の場合は、パソコンを買い換えるしかありません。
4番と5番が原因の場合は、HDDを大容量の物に換装、メモリを大容量の物に換装、で微妙に改善するかも知れませんが、ほぼ「影響なし」でしょう。
メモリを買うくらいなら、ノートPCを新品に買い替えすべきです。
メモリを買い足した場合「増設してもあまり効果が無い。やっぱパソコンを買い換えるしか無いか」と言う結果になる可能性が高いです。そうなった場合「買ったメモリが、完全に無駄になる可能性が高い」です。
最終的に「パソコンを買い換えるしかない」ということになるのであれば「余計なモノに金を使わず、パソコンの買い替えを重点に考えるべき」です。
お礼
2017/05/30 11:52
chie65535さん
これまた回答をいただき、ありがとうございます!
パソコンの中もお掃除しないといけないんですね・・・
掃除は家だけかと思ってました・・・
まさかまさかの驚きです。ありがとうございます!!
皆さんのご意見、参考にさせていただきますね。
お礼
2017/05/30 11:21
seijiadb07さんへ
こんなに早く回答がいただけるとは♪
すごくすごーく助かります!!!
本当にありがとうございます。\(^^)\